作り置きで楽チン♪「糖質オフ弁当」でヤセ生活

作り置きで楽チン♪「糖質オフ弁当」でヤセ生活
まだまだ寒い日が続きますが、春はすぐそこ!薄着になる春夏に向けて、そろそろダイエットに本腰を入れないと…と思っている方にぜひ参考にしていただきたいのが、流行りの「糖質ダイエット」をまずお弁当から取り入れてみるアイデア。作り置きを用意しておけば、朝は詰めるだけなのでとっても楽チン♪そこで今回は「糖質オフ弁当」にぴったりな作り置きレシピをご紹介します。
フーディストノート
フーディストノート
2016/02/29
2021/10/07
view

お肉と野菜、海藻類をバランス良く♪

「糖質オフ弁当」を作るときは、たっぷりのたんぱく質に、それと同量以上の野菜が基本。まずは弁当箱に1食分を詰めてみて、入る量を確認しましょう。一度サイズ感を覚えれば、あとは半分に肉や魚、卵などのたんぱく質、もう半分に野菜類、すき間に海藻を詰めて簡単にバランスべんとうが完成!

【たんぱく質】から揚げ

【材料(作りやすい分量・約10個分)】
鶏もも肉…小2枚(500g)
卵白…1個分
きな粉…大さじ4

(A)塩…小さじ1
(A)しょうゆ…大さじ1
(A)しょうがのすりおろし…小さじ1/2

揚げ油…適量

【作り方】
1. 鶏肉は一口大に切り、(A)をもみ込み3時間ほどつけおく。
2. 卵白をときほぐして1にもみ込み、きな粉をまぶして180度に熱した揚げ油でカラリと揚げる。

【たんぱく質】卵ハムタルト

【材料(6個分)】
卵…6個
ハム…6枚
ほうれんそう…30g
ピザ用チーズ…30g
塩、あらびき黒こしょう、タイム(乾燥)…各少々
ココナッツオイル(なければオリーブ油)…適量

【作り方】
1. マフィン型の内側にココナッツオイルを塗る。
2. ほうれんそうはゆでて水けをしぼり、3cm長さに切る。
3. 型にハムを敷き、チーズ、ほうれんそうの1/6量ずつを入れ、卵を割り入れる。
4. オーブントースター、または170度に予熱したオーブンで15分ほど焼く。
5. 型からはずし、塩、こしょう、タイムを振る。

【野菜】パプリカのナムル

【材料(作りやすい分量)】
パプリカ(赤)…1/2個
えごまの葉…20枚
にんにく…1/2かけ
塩…少々
ごま油…小さじ2
いり白ごま…少々

【作り方】
1. パプリカは横に薄切りにする。えごまの葉は食べやすい大きさにちぎる。それぞれを塩少々(分量外)を加えた熱湯でゆで、ざるに上げて冷ます。にんにくはみじん切りにする。
2. ボウルに水けをきったパプリカとえごまの葉、にんにく、ごま油、塩を入れてまぜ合わせ、ごまを振る。

毎日作ろうと思うとなかなかハードルが上がってしまいますが、お肉や魚、卵などのたんぱく質、野菜、ミネラルが豊富に含まれている海藻をバランス良く使った常備菜を用意しておけば、「糖質ダイエット、ちゃんとやらなきゃ!」とがんばりすぎなくても、自然とヤセ生活ができますよね♪他にも、「糖質ダイエット」に役立つ色々な作り置きをチェックしたい方は、主婦の友社から出ている『作りおきでやせぐせがつく糖質オフバイブル― 1年で20kgやせた麻生れいみ流メソッドと110レシピ』を参考にしてみてくださいね。

『作りおきでやせぐせがつく糖質オフバイブル― 1年で20kgやせた麻生れいみ流メソッドと110レシピ』
麻生 れいみ (著)

麻生さんの20kgやせメソッドをじっくり解説しながら、作りおきの糖質オフ料理をたっぷり紹介。巻末の「糖質オフって何を食べたら良いの?」という人にもひと目でわかる、糖質量チェックリストなど、お役立ち情報も満載です。

詳細はこちら↓
http://amzn.to/1QzNPRh

協力・画像提供:主婦の友社(http://www.shufunotomo.co.jp/

お知らせ
アンケート回答でプレゼントがもらえる♪アプリダウンロードキャンペーン実施中!
この記事のキーワード
関連記事
新着記事