どんな味か気になる!白菜の漬物がおいしい季節に「漬物ステーキ」

どんな味か気になる!白菜の漬物がおいしい季節に「漬物ステーキ」
大根、なす、こんにゃく…などなど、お肉以外の「ステーキ」のレシピっていろいろあるものです。そんな中でも今回は、さらにインパクトあり!しかもおうちで簡単にできる「漬物」のステーキに注目です。「漬物ステーキ」は、じつは飛騨牛や朴葉味噌でも知られる岐阜県飛騨地方のご当地グルメ。さて、いったいどんな味?
フーディストノート
フーディストノート
2018/12/03
2023/06/15
view

まずは、基本の作り方

炒めて味をつけた白菜の漬物を卵でとじるのが「漬物ステーキ」の基本!スキレットで作って、そのままテーブルに出すのも素敵ですね。

レシピをチェック!>>

おいしく作る3つのコツって?

「漬物ステーキ」をおいしくするコツは、古漬けの漬物を使って、洗って塩抜きすることとか。そして、味付けに使うのは…。くわしくは、さまざまなご当地料理を検証するこちらのブログでチェック!

レシピをチェック!>>

生の白菜をプラスして、塩分控えめに

生の白菜を“追い白菜”して、塩分控えめにしたレシピ。卵もとじる感じではなくこうして絡めると、野菜炒め風、よりおかずっぽく仕上がりますね。

レシピをチェック!>>



キムチとお豆腐!オンザライスしたい!

こちらのレシピでは、キムチとお豆腐、海苔をプラス♪これはおつまみにぴったり。ごはんにのっけてもよさそうですね。

レシピをチェック!>>

パリパリの春巻きにアレンジ!

最後は「漬物ステーキ」のアレンジレシピ。白菜を餃子の具にすることもありますよね。もちろん、パリパリの春巻きに入れてもOK!

レシピをチェック!>>

あまりの寒さに、カチカチに凍ってしまった漬物を焼いて食べたのがはじまり、といわれるこの「漬物ステーキ」。今では飛騨地方でおなじみの家庭料理となり、地元の食堂や居酒屋でもメニューにならぶほど。炒めることで漬物のうま味が増し、さらに卵でとじることでまろやかさも加わります。おかずにおつまみに、一度、ご賞味あれ♪

お知らせ
アンケート回答でプレゼントがもらえる♪アプリダウンロードキャンペーン実施中!
この記事のキーワード
関連記事
新着記事