
にんじん嫌いを克服!ぱくぱく食べれる「キャロットライス」
- views | 2019.06.07
今回は、お子さまが苦手な野菜の代表格「にんじん」を、おいしく無理なく食べることができる「キャロットライス」をご紹介します!炊き込むことでにんじんの独特の香りが消え、甘さが引き立ちます。仕上がりもきれいなオレンジ色になるので、彩りもよく、お弁当に入れるのにもオススメです♪

フライドガーリックがポイント!
- レシピ
炒めず簡単♪何人前でもいらっしゃ~い!にんじんガーリックライス
by 体メンテナンス料理研究家 双葉(futaha)さん
白米にすりおろしたにんじん加えたらあとは炊飯器にお任せ!仕上がりにフライドガーリックを混ぜれば、パンチの効いたガーリックキャロットライスの出来上がりです♪
レシピをチェック!>>
野菜ジュースで炊くのがポイント!
- レシピ
- 30分~1時間
- 3人
キャロットライスで晩ご飯。
by sweet pepperさん
野菜ジュースで炊くので彩り鮮やか!バターのコクとコンソメの香りで野菜臭さは感じません。枝豆は炊き上がってから加えると色落ちしませんよ♪
レシピをチェック!>>
すだちの香りがポイント!
- レシピ
すだちの香がふ~んわり★土鍋仕立てのキャロットバターライス♪♪・・・バッサリ・・・やってしまった(泣)
by naonao♪さん
バターとすだちの香りの相乗効果で食欲増進!香りだけでよだれが出てきそうですね♪土鍋で炊くとおこげもおいしいのでオススメですよ!
レシピをチェック!>>
長芋とツナ缶がポイント!
- レシピ
- 15~30分
- 5人以上
ホクホク長芋入り~ツナ缶でキャロットライス
by 桃咲マルクさん
ツナ缶と長芋を組み合わせて和風仕立てに!甘さの引き立ったにんじんとホクホクの長芋のコンビが最高においしい炊き込みご飯です♪出汁茶漬けにして楽しむのもアリですよ!
レシピをチェック!>>
カップスープの素がポイント!
- レシピ
- 15~30分
- 3人
祝♪クックパッド「カップスープの素でつくる人参ライス」が人気検索でトップ10入り
by CatherineSさん
味付けはなんと「カップスープの素」!みじん切りにしたにんじんとカップスープの素を炊き込んで、仕上げにツナ缶を混ぜるだけの簡単ご飯です♪
レシピをチェック!>>
にんじんは免疫力を高め美肌にもいいと言われています。お子さまだけでなく、女性にも嬉しい食材なので、ぜひご紹介したレシピを参考にたくさん食べてくださいね!