
水戻し不要で使いやすい!栄養豊富な「レンズ豆のサラダ」
- views | 2021.01.13
栄養豊富な「レンズ豆」を、毎日のごはんに取り入れてみませんか。今回はかんたんに作れるサラダのレシピをご紹介します。レンズ豆は浸水の手間がかからず、「食べたいな」と思ったその日に使えるのが魅力です。ぜひお気軽に試してみてくださいね。

レンズ豆とパプリカのサラダ
- レシピ
レンズ豆とパプリカのサラダ
by 築山紀子さん
レンズ豆は15~20分ほどゆでれば食べられます。食べやすく切った野菜とビネガー、オリーブオイルなどで和えればできあがり。
レシピをチェック!>>
レンズ豆と麦のサラダ
- レシピ
- 15~30分
- 1人
レンズ豆のサラダ
by melissa(春木浩子)さん
レンズ豆に押し麦、たっぷりの野菜で具だくさんです。あればかぼちゃの種を入れると、歯ごたえがいいアクセントになりますよ。
レシピをチェック!>>
レンズ豆とチーズのサラダ
- レシピ
レンズ豆とくるみとチーズのサラダ
by ミササカナさん
にんにくの香りを移したオイルにレモン果汁とビネガーを加えてドレッシングを作ります。レンズ豆とくるみ、フェタチーズをさっくりと混ぜ合わせて。
レシピをチェック!>>
レンズ豆とキヌアのサラダ
- レシピ
- 15~30分
- 4人
レンズ豆とキヌアのサラダ
by Kayanoさん
パクチーや玉ねぎなどの野菜、キヌアを合わせた栄養満点のサラダ。これひと皿で満足できて、ランチにもぴったりです。
レシピをチェック!>>
レンズ豆のカレーサラダ
- レシピ
- 5~15分
- 2人
レンズ豆のカレーサラダ
by naomiさん
ソーセージの旨みとスパイスの香りが食欲をそそるカレー風の味付けです。味付けは塩胡椒だけなのに、奥深い味わい。
レシピをチェック!>>
忙しい方はパウチや水煮を活用するほか、レンズ豆をゆでてストックしておいても便利です。洋食やエスニック献立の副菜によく合いますので、レパートリーの参考にしてください。