
ほっと温まる♪優しい味わいの「かぶのとろとろ煮」5選
- views | 2021.01.25
冬のかぶは甘みのある味わいが魅力。今回は柔らかく温かな「とろとろ煮」をご紹介します。煮物といっても、かぶは短時間で火が通るから気軽に作れますよ。優しい味わいでごちそう続きのお腹もほっと癒されるはず♪ぜひ作り方をチェックしてみてくださいね。

かぶのとろとろ煮
- レシピ
かぶのとろとろ煮
by まゆみさん
かぶをお出汁と醤油で煮て、仕上げに柚子胡椒を加えます。爽やかな刺激がアクセントとなった、おつまみにもおすすめの一品。
レシピをチェック!>>
かぶと厚揚げのとろとろ煮
- レシピ
オナカにやさしく温かいおかず〜かぶと厚揚げのとろとろ煮。
by akkiさん
かぶと厚揚げはさっと焼き色をつけてから煮ることで、香ばしさをプラス。白だしで優しい味付けです。お好みで生姜を入れても◎。
レシピをチェック!>>
かぶのとろとろあんかけ煮
- レシピ
ほったらかしの簡単煮物!カブのとろとろあんかけ煮
by micさん
かぶの葉や皮も余さず使った煮物です。えのきだけと豚ひき肉のそぼろ餡が絡み、おいしくいただけます。
レシピをチェック!>>
かぶとツナのとろとろ煮
- レシピ
- 5~15分
- 2人
カブと ツナの とろとろ煮 ☆
by 四万十みやちゃんさん
かぶとツナ缶を甘辛く煮込み、片栗粉でとろみをつけます。シンプルながらもごはんがすすむ一品です。
レシピをチェック!>>
ひき肉とかぶのとろとろ煮込み
- レシピ
スープまで飲みほす♡ひき肉とかぶのとろとろ煮込み♡
by あいさん
調味料とひき肉を煮たところにかぶを加えます。お好みで万能ねぎを散らしてあれば豚よりも鶏ひき肉がおすすめです。
レシピをチェック!>>
とろける口当たりでお子さんからシニアまで食べやすいメニューです。こういった煮物はいくつかレパートリーがあると重宝しそうですね。どこかほっとする素朴なおいしさをぜひお楽しみください。