
どうやって食べるの?大豆食品「テンペ」のおかず
- views | 2021.02.27
テンペは大豆を発酵させたインドネシア発祥の食品。「インドネシアの納豆」と呼ばれることもありますが、強い香りや粘りはなく、調理しやすいんですよ♪今回は、炒め物や揚げ物など、日々の献立に取り入れやすそうなおかずレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

テンペの照り焼き
- レシピ
- 1時間以上
- 4人
テンペの照り焼き
by Manhattan Cafeさん
蒸したテンペに下味をつけ、オリーブオイルでカリっと焼きます。しっかりした味付けで、おつまみにもぴったりの一品。
レシピをチェック!>>
テンペのから揚げ ガーリック風味
- レシピ
再現! テンペのから揚げ ガーリック風味♪
by かぉぷぅさん
にんにくを効かせ、塩胡椒でしっかりと味付けています。お好みで醤油味にしても◎。テンペが苦手な方でも食べやすい♪
レシピをチェック!>>
テンペと野菜の甘辛炒め
- レシピ
テンペと野菜の甘辛炒め
by JURIさん
テンペに小麦粉をまぶしているから、たれがよく絡んでおいしい♪野菜は玉ねぎやピーマンなど、冷蔵庫にあるものでOKです。
レシピをチェック!>>
テンペを使ったマーボーなす
- レシピ
テンペを使ったマーボーなす【#テンペ #マーボーなす #ヘルシー #作り置き #レシピ】
by hisa358さん
テンペをほぐせばひき肉のように使えます。味付けは香味野菜と味噌、醤油など。辛さはないのでどなたでも召し上がれます♪
レシピをチェック!>>
テンペのナゲット
- レシピ
テンペのナゲット テンペが口に合わなかったら試して欲しい
by とっきーさん
テンペにタピオカ粉を混ぜて揚げると、外はサクサク中もっちりに♪醤油砂糖のたれを塗っていただきます。
レシピをチェック!>>
大豆ならではの栄養価の高さ、しっかりした食べごたえなど、テンペには魅力がたくさん。あまり馴染みはありませんが、ぜひ上手に取り入れてみてください。