
食感がクセになる♪「ごぼうの○○漬け」を作ってみよう!
- views | 2021.02.24
ポリポリとした歯ごたえが魅力のごぼうは、漬け物にもぴったりの食材。長めにカットして漬け込むだけなので、作っておけば副菜やおつまみとして大活躍するんです♪今回はいろんなバリエーションの漬け物レシピをまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

お酢でさっぱり♪ごぼうのたまり漬け
- レシピ
【レシピ】お酢でさっぱり♬ごぼうのたまり漬け♬
by しにゃさん
皮をむいたごぼうを食べやすいサイズにカットし、お湯でゆでたら調味料に漬け込みます。お酢が多めの漬け物なので、付け合わせにぴったりです♪
レシピをチェック!>>
ごぼうスティックのポン酢漬け
- レシピ
- 5~15分
- 2人
カリポリ♪ ごぼうスティックのポン酢漬け
by 花ぴーさん
ごぼうを細長くカットしてゆでたら、あとはポン酢と一味唐辛子に漬けるだけ!15分程度の漬け込みでよいので、急いで作りたいときにもおすすめです。
レシピをチェック!>>
包丁も要らない!ごぼうの甘辛漬け
- レシピ
レンジで簡単☆包丁も要らない!ごぼうの甘辛漬け
by yukariさん
ごぼうを綿棒などで叩いて手で割り、レンジで加熱。あとは調味料に漬けるだけなので、包丁も火も使わないお手軽レシピですね!
レシピをチェック!>>
ごぼうの甘醤油漬け
- レシピ
- 5~15分
- 2人
ごぼうの甘醤油漬け
by 花ぴーさん
醤油・巣・砂糖・酒・鷹の爪で作ったたれにごぼうを漬け込むレシピ。甘辛い味付けで、ごはんのお供におすすめです♪
レシピをチェック!>>
ごぼうの味噌漬け
- レシピ
- 1時間以上
- 2人
ごぼうの味噌漬け
by 花ぴーさん
さっとゆがいたごぼうを味噌・煮切りみりんで漬け込んだ一品。半日ほど漬け込めば、ちょうどよい塩気になりますよ♪
レシピをチェック!>>
ごぼうだけで作ってもよいですし、お好みでれんこんなどの根菜を追加するのもおすすめです♪基本的には切って漬けるだけなので、ぜひいろんな場面に活用してみてくださいね!