
栄養たっぷり!「ひじきのナムル」で副菜のバリエーションを増やそう
- views | 2021.03.01
ひじきと言うと甘辛く煮たりサラダにしたりといったイメージがありますが、今回は「ナムル」のレシピをまとめました。ひじきのナムルは箸休めにもおすすめ♪栄養も豊富に含まれているので、ぜひ積極的に取り入れてくださいね!

ひじきのナムル
- レシピ
★ ひじきのナムル&しらす大根ポン酢
by ダーリンのつまさん
ひじきをさっと湯通しし、ほかの具材や調味料と混ぜるだけ♪先に鶏がらスープの素と砂糖を和えることで、味がしっかり馴染みます。
レシピをチェック!>>
ほうれん草とひじきのナムル
- レシピ
食物繊維たっぷり♡ほうれん草とひじきのナムル
by minaさん
ほうれん草と一緒にナムルにすれば栄養満点の一品に!ごまのプチプチ食感もたまりません♪
レシピをチェック!>>
三色野菜とひじきのナムル
- レシピ
- 15~30分
- 5人以上
【簡単*作り置き】ヘルシーでアレンジ自在♪三色野菜とひじきのナムル
by FUKIKO.さん
ひじきのほか、小松菜やにんじん、もやしを入れてボリュームアップ♪彩りもきれいなので、お弁当にも良いですね!
レシピをチェック!>>
ひじきとトマトのナムル
- レシピ
ひじきとトマトのナムル
by toumonさん
ひじきとトマトで作るさっぱりとしたナムルレシピ。調味料とひじきを混ぜてトマトを和えるだけなのであっという間にできますよ♪
レシピをチェック!>>
ひじきと新キャベツのナムル
- レシピ
【包丁もなし!簡単リメイク!】ひじきと新キャベツのナムル。
by さくらこまちさん
ひじき煮の余りがあれば、キャベツや塩、ごま油と合わせてナムルにするのもおすすめです。水で戻す手間が不要なのでお手軽ですね!
レシピをチェック!>>
ひじきは鉄分やカルシウムが豊富なので、日々の食卓で取り入れるのがおすすめです。いつも煮物ばかりな方も、ぜひナムルに挑戦してみてくださいね♪