
大根の消費に!とろっじゅわ~「揚げ出し大根」バリエ
- views | 2021.03.09
揚げ出しといえば豆腐が一般的ですが、やわらかく煮た大根で作ってもおいしいですよ。衣に桜エビ衣を加えたものや、あんに大根おろしやカニ缶を加えたものなど、いろいろなバリエーションをご紹介していきましょう!

桜エビの揚げだし大根
- レシピ
ホッコリ〜揚げだし大根
by luneさん
桜エビ入りの衣で揚げた、香ばしい揚げ出し大根です。食べごたえのある厚切りですが、あらかじめレンジ加熱しておけば時短で作れますよ。
レシピをチェック!>>
揚げ出し鶏大根
- レシピ
【大根レシピ】材料5つ!揚げ出し鶏大根と、大根消費レシピまとめ
by 山本ゆりさん
夕食のメインにするなら、鶏肉を一緒に揚げ出しにすれば存在感のある一品になります!鶏肉の代わりに、ぶりやお餅をプラスするのも◎。
レシピをチェック!>>
おろし揚げ出し大根
- レシピ
トロっとじゅわ〜♡ヘルシー揚げ出し大根♪ と 一人旅①
by ちゃんちーさん
カリッと揚げ焼きにした大根に、大根おろしと白だしベースのあんをかけてできあがり。しょうがのさわやかな風味で、お箸がすすみます。
レシピをチェック!>>
ふろふき大根の揚げ出し
- レシピ
No,9 風呂吹き大根の揚げ出し
by shingoさん
少し手間がかかりますが、じっくりとお出汁で煮込んだ大根を使えばおいしさもアップします。ふろふき大根やおでんの残りで作ってもOKです。
レシピをチェック!>>
カニあんかけの大根の揚げ出し
- レシピ
- 15~30分
- 2人
「大根の揚げ出しカニあんかけ」缶詰を使って、大根がコクのある料理に変身するレシピ。
by akkeyさん
白だしにカニ缶を汁ごと加えた、ちょっとぜいたくな揚げ出し大根です。しっかりとした味で、ごはんもビールも思わずすすんでしまいます!
レシピをチェック!>>
大根が使いきれずに残っている時には、ぜひ作ってみてください。おいしくて、あっという間に食べきっちゃいますよ♪それでも大根が余ってしまったら、冷凍保存もおすすめです。皮をむいてカットした状態でも、加熱した状態でも、使いやすい方でどうぞ!