junjunさん

shioringoさん^^こんにちは♪
恵方巻き、すっかり全国区になりましたよね~
我が家も何気にスルーしたのですが「食べたかった~!」と主人と息子から言われ、私の方がびっくりでした(笑)^^
やげん軟骨の唐揚げ、日本酒片手にいただきたいです!あっ呑兵衛ではありませんが(笑)
…続きを読む

by junjunさん

2014/02/04 UP

Thanksコメント:

こんばんは!!
子供達世代にはちゃんと浸透してるんですね恵方巻き!!
全国区ですねぇ~!!!!!!笑

鳥軟骨からあげ!日本酒にはバッチリですね!!!!!!
簡単だし、食感もいいし、最高ですね!!!!!!
…続きを読む

ココキッチンさん

shioringoさん、おはようございま〜す!
うふふ♪♪そうですよね〜♪♪
“恵方巻き”気がついたら、バレンタインデーや、クリスマスみたいに、いつの間にか、年間行事のひとつになっていますね〜♪♪
鶏やげん軟骨のカリカリ唐揚げ、凄く美味しそうですね〜(^^)♪♪
…続きを読む

by ココキッチンさん

2014/02/04 UP

Thanksコメント:

こんばんはー♪
節分が豆まきよりも、恵方巻きを食べる日みたいになってきてますよね!!
すっかり国民的行事ですね!!
…続きを読む

MIKICOさん

恵方巻き文化☆
最近の流行ですものね♪
ミーハーな我が家は流行に乗るけど、適当&邪道です(笑)

カリカリ軟骨美味しそう~~~
軟骨大好き♪
…続きを読む

by MIKICOさん

2014/02/04 UP

Thanksコメント:

こんばんは!!
恵方巻きが全国区になったのも本当ここ最近ですよね?
もともとは関西の方の文化だったんですよね?
私も子供が生まれたら豆まき&恵方巻きの文化教えたいと思います!笑
でも、海苔巻きっておいしいですよねー♪
…続きを読む

きりまりママさん

おはようございます!我が家も恵方巻きパスでした。豆まきは、一応、細々と実行いたしました。。軟骨唐揚げ、久しく食べてません。とっても美味しそうです。おつまみに最高ですね。。
…続きを読む

by きりまりママさん

2014/02/04 UP

Thanksコメント:

こんばんは!!
コメントありがとうございます♪うれしいです♪
恵方巻きパス私だけじゃなく安心しました!!
鳥軟骨の、からあげ私もすごく久しぶりに作ったんですが、とっても美味しかったです♪
…続きを読む

オカザキッチンさん

僕も恵方巻きの文化ないんですが、いまはどの家庭でも食べるみたいですねー。
豆まきも懐かしいです。子供の頃の良い思い出ですね。
…続きを読む

by オカザキッチンさん

2014/02/04 UP

Thanksコメント:

ちょっと前までは全然知らなかった恵方巻きの文化。今では本当全国区ですもんね!!
びつくりです!!!!!!!!!!!!
豆まき昔は歳の数だけ余裕で食べれたのに、そろそろ歳の数食べるのがキツイ歳になってきました!笑
…続きを読む