by R+mamaさん
2016/05/15 UP
by R+mamaさん
2016/05/14 UP
こんばんは(*^^*)
ありがとうございます!
嬉しいです(o^^o)
早速ご質問のお答えですが、レシピ本に鶏肉1枚、2枚と書かれていることが多いですよね。
私も今回の新刊は一冊目と違い、下味冷凍に重さが書いていないのですが、平均の重さ250gを基準としています。他のレシピ本で重さの表記がない場合は250gで良いかと思います。
また、小一枚、大一枚と表記されている場合は小一枚は200g.大一枚は300gが平均です。
(一冊目の本はレシピにより書き分けました)
味に直接影響が出ない場合は書かれいない事も多く、レンジ加熱調理する場合はほとんどの本に重さが書かれています(*^^*)
(レシピ本の表記の仕方にも基本があるようです,私もはじめ分からず、レンジレシピにはグラム表記しなくちゃいけないのか!とか知りました)
それから鶏肉一枚で100gというのは、おそらくカットされて販売されています。
(大人の鶏から鶏のもも、むねの部位を一枚分計った場合に100gでは、かなり小さな鶏になってしまうのであり得ないかなと思います)
今回、下味冷凍に重さを書かなかったのは、買ってきた鶏肉が250gより多少前後した場合、残った少量の部分はどうするのか?という考えの方もいらっしゃるので、なるべく味に影響が出ないように調味料を調整しております。
味に少し影響が出そうなものは、アレンジレシピで最後に塩コショーで味を調えるとしてあります(*^^*)
すみません、長々とした説明になってしまいました。変な書き方になっていたらごめんなさい。
…続きを読む