ハモで中華

ハモで中華
  1. おいしそう!

ハモは時期を過ぎたので、めっきり安くなっています。ハモは揚げるので、上手に骨切り出来なくても大丈夫です。一口大にして、唐揚げにしておきます。あとは、八宝菜を作る手順と同じ。生姜、ニンニク、長ネギの各々みじん切りを炒めて、タマネギ、人参、(白菜)、キクラゲピーマンなどを炒め、酒を振ります。スープを入れて、砂糖、醤油で味付けし揚げたハモを入れ水溶き片栗粉でトロミを付けて胡麻油を少量注して出来上がりです......

AMARANTHさん

AMARANTHさん

和食を基礎に、日々多国籍料理にも挑戦しています。 美味しくなる裏技や方法、一つの食材を何通りにも創作。