向こう側が紫檀、手前が黒檀。日本料理では、銘々の箸と、料理に添えられる箸があります。例えば、煮物の盛り合わせや八寸などで数人分を盛り込む時に、一緒に出されます。お茶事の時にも、お菓子鉢に箸が添えられます。黒モジの木や、南天、などなど材質も様々。木の皮を残して、先だけ削った素朴なものが好まれます。夏には、涼しさを表現して、青竹を削って使います。濡らしておくと、持ったときに冷やりとして一層涼しさを感じ......
-
-
和食を基礎に、日々多国籍料理にも挑戦しています。
美味しくなる裏技や方法、一つの食材を何通りにも創作。