メゴチの天ぷら

メゴチの天ぷら
  1. 1
    おいしそう!

  江戸前の天ぷらにかかせない夏の魚、メゴチ。 正式名はネズミゴチと呼ぶそうです。 各地によって呼び方が異なります。因みに関西ではガッチョ、テンコチと呼ばれています。 先週末、今年はメゴチが入ってこないね?って言っていたのですが 昨日メゴチを発見!早速天ぷらにして食べました♪ 味はキスに似た淡白な白身魚ですが、キスより肉厚で歯ごたえがありプリッとしています。 野菜は京都の万願寺唐辛子、茗......

massaさん

massaさん

日々のこと少しだけていねいに・・・