いもさん

これは、超超旨そう^0^
器もしぶい感じが日本的。
青じその佃煮にぴったりの器ですね。
国が違うと苗の値段も違いますね(アメは高すぎじゃ)
私も(韓国人は^0^)葉唐辛子の佃煮が大好きなのよ。
最近は日本でも、葉唐辛子が少なく昨年から食べてないですが大好き。
国から離れていると余計に昔懐かしい物が恋しくなりますね。
…続きを読む

by いもさん

2013/10/08 UP

Thanksコメント:

器はね、これ大相撲観戦の時に、お弁当と一緒にお土産にもらった器です。(笑)二人で行って、1つは器、もう1つはバスタオルが入っていた。バスタオルより絶対に重宝。(笑)
…続きを読む

さくらこまちさん

こんにちは^^
わが家も自然繁殖でぼうぼうでした 笑

そのままにしていてももったいないしと、今年はいろんな方に聞いた結果、
穂じそは昨日、塩漬けにしました♪
佃煮いいですね!まだちょっとだけ紫蘇があるので、使えそうだったらやってみます♪
…続きを読む

by さくらこまちさん

2013/10/08 UP

Thanksコメント:

しそがあれば、絶対に作ってみて。これは自信作です!しそって加熱すると風味がなくなるので、どうやったらそれを保てるか、研究(そんな大したもんやないか?笑)して作った一品です。
…続きを読む