練り切り 端午の節句 兜

練り切り 端午の節句 兜
  1. おいしそう!

端午の節句の兜の練り切りを作りました。 兜は戦国時代にはすんごい多様な形で、顔を守るばかりではなく 目立つためのアイテムとして使われていたことが有名ですが、 遺跡の出土から、古墳時代からあったことがわかっているそうです。 今回作ったのは、平安時代のスタイルですね(*'▽')。 中日文化センター 津・鳴海 両方の教室でご案内させていただきました。 人それぞれの作品が素敵でした。 また投稿してみま......

MAKIKOさん

MAKIKOさん

四日市でおいしいデコレーション工房「こびとの時間」を主宰。ちぎりパン、飾り巻き寿司、デコレーションケーキ、和菓子などを作る女性の遊び場です。