カナシュンばーばさん

なすの煮浸し大好きです。
しょうがとおかかがたっぷりがいいです。
ジュワーとジューシーでおいしいですね。

ナスもやっぱり農家さん直送がおいしいです。
…続きを読む

by カナシュンばーばさん

2011/08/04 UP

Thanksコメント:

こんにちわ^^
あーそうですね、おかかも乗せればよかったです!!!
ジューシーがたまらないですよね。
基本はスーパーですが、こうして農家さんのお野菜を頂くことがあると、やっぱり違うなぁと思います。
…続きを読む

ぼんじょるのさん

はるりんさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。

本日も美味しそうなお料理ですね。
私も茄子の煮浸しは大好きです。
旬の茄子は美味しいですよね。

全部ポチっと応援させて頂きます。
…続きを読む

by ぼんじょるのさん

2011/08/03 UP

Thanksコメント:

こんにちわ^^
いつも有難うございます。
旬の野菜って本当に美味しいですよね。
茄子の食感が苦手だったのに
今ではとろとろ加減がたまらなくなっています。
…続きを読む

gaoaynさん

こんにちは♪
茄子☆めっちゃ!美味しいですよね♪
茄子☆にはとてもいい効果満点なんですね~♪
歯医者さん☆
私はこれから就職なのですが、
ちょっと普通の歯科衛生士とは
別の路線で行きたいと思ってます♪
Drにとって歯科衛生士に
もとめるものってどのようなことですか?
…続きを読む

by gaoaynさん

2011/08/03 UP

Thanksコメント:

こんにちわ^^
茄子が美味しく感じられるようになって、嬉しい今年の夏です。
衛生士さんも今専門系の資格があるようですね。
矯正専門の衛生士さんとか審美とかインプラントとか。
就職には有利なようです。
個人的には先回りしてくれる衛生士さんがやっぱり評判がいいと思います。
私も次にやろうとしていることを、察知して動いてくれると心底嬉しいですし。
後は指導上手はやはり人気がありますね♪
でも別の路線なら、専門分野の衛生士さんが今は有利ではないかと思います。
…続きを読む

ゆりぽむさん

こんにちは~!
食欲が落ちてくると、夏が大活躍の我が家です。
煮浸し美味しいですね♪
おろし生姜たっぷりなのもツボです^-^

大人になってから克服した食べ物…
今年、あの苦手だったゴーヤが美味しく思える様に。
まさにミラクルな夏になっています。
私も大人になってから克服出来るものってあるなぁと思いました♪

歯科といえば、私もこの夏知覚過敏の治療でいかなくちゃ…
夏といえば歯医者さんと言うイメージが子供の頃から根付いています。
…続きを読む

by ゆりぽむさん

2011/08/03 UP

Thanksコメント:

こんにちわ^^
大人になってうに・とろ・茄子と克服しました~。
あと白子もですねー。
案外克服できますねぇ。
ゴーヤも最初は苦手だったかもしれません、確かに!
夏休みでどこかへ行ってしまう子供もいれば、夏休みだからこそと来院してくれるお子さんもいらっしゃいますねー。
私も暑さで免疫が下がって、治療済みの歯がしくしくしています・・・
…続きを読む