大分県竹田市銘菓「荒城の月」

大分県竹田市銘菓「荒城の月」
  1. 10
    おいしそう!

レシピブログに参加中♪にほんブログ村大分県竹田市の銘菓「荒城の月」「荒城の月」と名付けられたのは、作曲家の滝廉太郎先生が竹田市の岡城を想いつつ作曲したという「荒城の月」に因んで昭和初期に名前をつけられましたがこの「荒城の月」は江戸時代は岡藩に献上されたときは「夜越の月」という名前だったそうです。先日大分に旅行に行った時、「九州の友人が<荒城の月>美味しいよ」と教えてくれてそのお話をしたら、一生懸命......

Sachi(いちご)さん

Sachi(いちご)さん

ネクストフーディスト5期生のSachiです。2022年に調理師免許取得のほやほや調理師。 お料理が大好きでお料理ブログを始めたのをきっかけに企業さまの低温真空調理のレシピ開発をさせていただいていました。 現在は老人ホームの厨房のお仕事も始め、介護食などを勉強中! 簡単で誰でも美味しく作れるレシピを開発中!