宇山 万佐子さん

素敵ですね。
ブログを読んで、何だか心が和み、優しい気持ちになりました。

私は裁縫はまったく駄目で、学校に持っていく雑巾でさえ、100均とかで買ってます。(ホントお恥ずかしい・・・)
料理が出来て、その上裁縫まで!スーパーお母さんですね。
娘さんが羨ましいです。

料理に限らず、手作りはやっぱりいいですね(*^_^*)
…続きを読む

by 宇山 万佐子さん

2012/01/20 UP

Thanksコメント:

うやま まさこさん☆

コメントありがとうございます(^-^)時間がも~っとあれば、色んな物を作ってみたいのですが、毎日慌ただしく過ぎて行くので、なかなか出来ません。
うやま まさこさんはいつも素敵なお料理やお菓子を作られていらっしゃって、とっても素敵ですよ!お子さんはきっと自慢に思っています(^-^)だから、堂々と100均の雑巾買って下さい!100均の雑巾も、なかなかいいですし(^^)
…続きを読む

かんちゃんさん

親子で引き継がれるもの、とても素敵ですね。娘さんも、きっと喜ばれてるでしょうね。

tyorotanさんが作った物もとても素敵ですが、tyorotanさんのお母さんが作られた物、とてもそんな時間が経っているとは思えない程のクオリティです。
tyorotanさんも、本当に大事に使われてたんでしょうね。

とても、感動しました。
…続きを読む

by かんちゃんさん

2012/01/19 UP

Thanksコメント:

かんちゃんさん☆
初めまして(^-^)
コメントとっても嬉しいです!
私もあの手提げを持って学校へ通っている時は、まさか同じような物を娘に作るなんて思ってもみませんでした。きっと私、母から手提げを渡された時、相当嬉しかったみたいですね(^-^)大人になって手提げの事は、いつもはすっかり忘れているのに、いざ娘に作るとなった時、ぱっと出て来るんですよ(^^)

みなさん色々大切な思い出の品があるとおもうんです。私の場合は手提げでした(^-^)
…続きを読む

パンジーAさん

お母様の思い、tyorotanさんの思い、そしてお嬢様の思い…
tyorotanさんのお料理には、いつも「プラスαの愛情」を感じるのですが、お母様から受け継がれたものなのですね。
小学校に上がる時に「筆箱も作って欲しい」と自分からリクエストしたお嬢様にも、その大切な心が受け継がれているのを感じます。そして、筆箱まで作ったyorotanさん素敵です♪筆箱の女の子は、手提の右側の女の子なのですね☆
素敵なお話と写真で、とても幸せな気持ちになりました。ありがとうございました。
…続きを読む

by パンジーAさん

2012/01/19 UP

Thanksコメント:

パンジーAさん☆
そんな風に感じて下さってあうりがとうございます!
私まで、パンジーAさんのお言葉に、ジーンと来て涙が出そうです。
筆箱は、大体のみんなと同じような物でなくていいの?と、散々聞いてみたんですが、やっぱり作った物がいいと言うので、四苦八苦しながら作りました(^-^)
パンジーAさんのお父様のレシピ、拝見致しましたが、パンジーAさんのお父様のご家族に対する愛情を感じました☆
…続きを読む

ぷう☆pouさん

tyorotanさん、こんにちは!
とっても可愛らしい手提げだわ、と思っていたら、手づくりと伺ってびっくり、そしてお母様の手作り手提げを拝見して2度びっくりです。
作ってくださったお母様、そしてそれと同じように作るtyorotanさん、お互いへの愛情をひしひしと感じます。
それを受け継がれる娘さんもきっと、心優しいお嬢さんなんででしょうね。
愛情をいっぱいもらった子は、愛情をいっぱいあげられる子になるって、聞きました♪
ボタンひとつつけられない私は、今でもすべて母にまかせています(笑)
お裁縫は、私にとって異次元の世界ですwww
すごいな。。。
…続きを読む

by ぷう☆pouさん

2012/01/18 UP

Thanksコメント:

ぷう☆pouさん
嬉しいコメントありがとうございます!
愛情はいっぱい注いで、優しい娘に育っていますが、ぶきっちょみたいです(^-^)
私も娘に頼まれるような母になりたいです☆
…続きを読む

くま子さん

tyorotanさん、素敵なお話ありがとうございます♪
お母さまが作ってくださった手提げバッグの
持ち手がほつれているのを見て
思わず涙ぐみそうになりました。
ほつれていても、小学校卒業まで
とても綺麗に使っておられますよね
手にした時の喜びをそのままに、
大事に大事に使っていた事がすごく伝わってきました^^
私の娘は今 小3。
入園時に私が作ったバッグや小物より
流行りの物にばかり目移りしています~^^;;
いつか思い出してくれるかなぁ。。
なんて、ちょっとしんみりしちゃいました(ノ_・。)
…続きを読む

by くま子さん

2012/01/18 UP

Thanksコメント:

くま子さん☆
コメントありがとうございます!
ほつれにまで目を止めて下さって、本当に感激!!! そのくま子さんの洞察力が、素敵なレシピや写真に反映しているんだなっと、妙に納得(^-^)
段々流行りの物に目が行き始めますよね!私もそうでした!! でも色々みて大人になっていくと、段々大切にしたい物が分かってくるような気がします(^^)
娘さん、くま子さんの美味しい手料理だって、その内自慢に思うはずです~☆
…続きを読む