日曜日は手巻き寿司などする人が多いのか、お魚スーパーはお刺身がてんこもり。
で、必然的に「あら」が沢山出ます。
新鮮な鯛のあらであら炊き。
お水は一滴もつかいません。
熱湯をかけて、すぐに水でよく洗ったあら、鍋に入れて、酒とみりんをあらの八分目くらい注ぎます。
そのまま中火にかけて、蓋をせずに煮ます。ここで蓋をするとどんなにいいあらでも生臭くなります。
身が白くなってきたら、お砂糖と濃口醤油を注......
-
-
団塊の世代の主婦です。
健康維持を第一に、パンから味噌、梅干まで
家庭料理を楽しんでいます。