ルッセカットさん

Skandimatさん、こんばんは!
ノルウェーでは表記がLussekatte(ルッセカッテ)なのですね。
ノルウェーでもこの形で作られるのですね。
北欧諸国間で似ている部分や異なる部分を知るのって面白いなと思います。
Lussekatteでリースを作ったところがなる程!と思いました。
とっても可愛くてきれいです☆★☆
…続きを読む

by ルッセカットさん

2012/12/10 UP

Thanksコメント:

ルッセカットさん、
コメントありがとうございます!
ノルウェーはスウェーデンの影響が大!なので、もちろんLussekattはスウェーデンのものです。(笑)
「北欧」や「スカンジナヴィア」でくくりがちなこの地域も、もちろん似ていますが、おっしゃる通り違いもたくさんありますね。本当に興味が尽きません。
ルッセカットさんの作られるLussekatterは形がうっとりするくらい綺麗。「牧師の髪」というのは私も最近知った形です。これからも楽しみにしています!
…続きを読む

Mimiさん

わ・・・・また おおぼけやっています。すみません。ルッカセッテという名のリースがすてきすぎて、ばかなことを書いてしましました。  そちらを飾ったSkandimatさんの家に お邪魔したくなってしまった!という 意味です。。。 遠すぎて叶わない話ですけどね><

失礼しました
…続きを読む

by Mimiさん

2012/12/02 UP

Thanksコメント:

Mimiさん、
コメントをありがとうございます!
ルッセカットさんもいらっしゃるのでややこしいですね。(^_-)
食べ物でリースを作るのも楽しいですよ!また試して下さいね!
コメント、ポチ、とても嬉しく、励みになります。これに懲りずによろしくお願いします(^^)
…続きを読む

Mimiさん

お洒落~~♪♪ おもわず、ルッカセッテさんの家にお邪魔したくなってしまいましたよ~☆
…続きを読む

by Mimiさん

2012/12/02 UP