たけのこ あく抜き偏

たけのこ あく抜き偏
  1. おいしそう!

たけのこの収穫が終わり次はあく抜き。 たけのこは成長した竹の地下茎から生えでた若芽のことで、茎から栄養をもらって成長しますが、成長と共に「えぐみ」もでてきます。 たけのこが茎から切り離されると成長しようとするのですが、栄養供給が途絶えてるので 成長できず「えぐみ」だけが増え続けるんですね。 だから「あく抜き」作業も早めにする方が良いのです。 あく抜きをするために釜戸作り。 まず釜戸の火を起こすため......

noriさん

noriさん

お家で簡単、手作りごはん・・手作りおやつ・・・一工夫で気分もルンルン、食卓を彩る温まる料理。