(中野剛志)環太平洋連携協定 TPP-その四

(中野剛志)環太平洋連携協定 TPP-その四
  1. おいしそう!

交渉に参加してルールが有利になればいいし、不利になったら抜ければいいっていってるけど、言ってる人たちが、日本にとって有利なTPPってどういうもので、不利なTPPはどういうものでって、定義したことなんてないんです。 つまりTPPのルール作りってのはバリエーションが無数にあるんですね。 この線よりより上だったら参加するが、ここより下だったら抜けるという一線を示してくれないと、そしてそれについて国民的合......

LOHASさん

LOHASさん

若い頃に起業し、仕事、家庭、子育て経験も一段落。 今はのんびり、そろそろ生活、趣味悠々です。