ゆうさん

NLPの診断方法は質問に対する項目がそれぞれ4つあって、自分にどれくらい当てはまるか番号をふっていくのです。その番号の合計で順位が決まるのですが、このコメント欄にはおさまらないので…(^_^;)明日になると思うのですが、メールで送りますか??私のブログの左のメニューから私宛にメッセージが送れますので、もし必要だったら連絡くださいね~(^^)/
…続きを読む

by ゆうさん

2014/06/21 UP

Thanksコメント:

ゆうさん、早速メッセージ送っちゃいました〜!(楽しい事には飛びつくペコミンです♪)
診断方法教えて頂けるなんて〜(え?違う!?(°◇°;))
ドキドキ☆ワクワク☆
よかったらエニアグラムの診断させていただきますので...
さっき送ったアドレスか、ブログのコメ欄に管理者だけに表示をチェックしてメッセージ頂ければ詳細送りますんで〜(*≧∀≦*)
…続きを読む

ゆうさん

おはようございます!先日NLPっていう心理学の話を聞いて、ちょっと興味深かったです。人それぞれ視覚・聴覚・身体感覚・内的対話で優先順位が決まっていて、何を最優先しているかによって伝わりやすい言葉や方法が違ってくるっていう内容でした(たぶん、簡単に言うと…)。私は身体感覚が最優先で、聴覚が最後。体験したことはよく覚えているけれど、耳からの情報はあまり身についていないという…(^_^;)
…続きを読む

by ゆうさん

2014/06/20 UP

Thanksコメント:

ゆうさん、こんにちは!(^-^*)/
NLPって初めてきいてめちゃめちゃ気になったんで調べてみたんですが、簡単に調べられるものじゃないんですね〜。セミナーとかに行かなきゃ自分がどのタイプか分からないですね。。。(;´□`)
でもね、私ゆうさんと同じ身体感覚最優先タイプなんじゃないかって自分では思います。何事も頭で考える前に行動するタイプなので(笑)
耳で聞いてから考えるとものすごい時間がかかって無言になるので「きいてる?」って言われる事もありました( ̄▽ ̄;)
占いとか信じるタイプではないんですけど調べるのは好きなんですよね〜♪でもすぐに忘れちゃいますけどね(笑)
…続きを読む

maya缶さん

今晩わー。本当今月は、お友達とのお出かけとアスパラ月間ですね(笑)。羨ましいですー(((o(*゚▽゚*)o)))。なんちゃら診断(覚えれなかった)面白そうです。このソース、わたしも気になってるんですよね。難しそうだと諦めモードなんですが成功率高いのかなー。
…続きを読む

by maya缶さん

2014/06/19 UP

Thanksコメント:

mayapiさん、こんばんは!(^-^*)/
まだ全快ではないかと思いますが、コメント下さってありがとうございます☆
今月は何かとお誘いがあって嬉しいです♪こんなに毎週予定が入るのは珍しいんですよ〜(* ̄∇ ̄*)
そしてアスパラ月間!!(笑)
アスパラ大量に頂いたんで毎日アスパラ料理してたのが溜まってたんですよ。そして明日も続く予定ですv( ̄∇ ̄)
オランデーズソース私もやっと流行にのったとこです(遅いっ!?)
マヨネーズをゆるくしてもう少し酸味がきつい感じのソースです。白ワインの味にも左右されるのかな〜って思うんですが、私の使った白ワインが少し酸味が強かったみたいです(`∀´;)
次はちゃんとエッグベネディクトを作ってみたいですね〜☆
作るのは材料混ぜるだけなんで失敗はないと思いますよ!サラダのドレッシングとして使ってもいいのかな〜♪
…続きを読む