はるさん

こんにちは(^^♪ ここ数日コメが送れない状況が‥(-_-;) 先日の鮭の白子ぽん酢、いいですね。釣りたてならではのお樂しみだもんね。 ウチも昨年まではバンバン鮭釣りに行ってたんだけどね。わたしも何本も釣ったんだよ(^^) 白子は栄養がたっぷり。積極的に取りたいよね。菊の花、ほんとに素敵\(^o^)/
鮭のすり流し鍋、これは美味しそう!おろした蕪に卵白を入れる技‥いただきました~☆ 
…続きを読む

by はるさん

2014/10/05 UP

Thanksコメント:

はるさんさん、こんにちはぁ☆

素敵なコメントありがとうございます(o^^o)

はるさんさん、たくさん鮭釣られていたのですね!!すごい!!

重くなかったでしょうか?

白子も釣りたてはおいしいですね♪

菊の花、
小樽の魚真というお寿司屋さんのたちぽんのあしらいの真似なのです(*^-^*)~

うにアイス、
今度絶対食べてみたいです♪
…続きを読む

anさん

satorisuさん、こんばんは♪鮭のレパートリー少ないので参考になります!鮭が釣れるとはやっぱりさすが北海道(〃∀〃)数日前のいくらも、まずこちらでは自分で醤油漬けにすることはないので家で調理するということに驚きでした!逆に、先日こちらでは当たり前の調理を関東の方に驚かれた時こちらもびっくりだったのですが、その関東の方もこんな感覚だったのか…と、ちょっと感動(笑)
…続きを読む

by anさん

2014/10/05 UP

Thanksコメント:

anさん、おはようございます☆

いくらの醤油漬け、
熊本のほうではご自宅で漬けないのですね。

関東の方はする方、しない方、
関西では出回ることもあり作る方もいらっしゃいました。

今回のお鍋は自分で考えたレシピですが、
あっさりしていてお上品でした。

嬉しいコメントありがとうございます(o^^o)
…続きを読む

あきさん

流石に釣り人のご家庭ですね~鮭の親子で摺り流し鍋とは@@!
滅茶粋じゃ無いですか~ほっこりと美味しそうで滅茶勉強に
なりました( ..)φメモメモ 有難うございます♪
…続きを読む

by あきさん

2014/10/04 UP

Thanksコメント:

あきさん、こんばんはぁ☆

恐縮でございます<(_ _)>

かぶはボコボコしていたので、
おろしてお鍋にしたらさっぱり美味しいのでは?と思い…。

お上品なお味に仕上がりました(o^^o)

ありがとうございます☆
…続きを読む

miyukiさん

こんばんは♪
鮭をいろんなお料理に活躍できましたね
あらも使って おだしは美味しいでしょう♪
旦那さんも満足のお鍋で あったまりましたね^^

もう、かぶの収穫ですか?
こちらはまだまだです
お鍋にかぶを入れてみたいな~☆いつも大根なの
…続きを読む

by miyukiさん

2014/10/04 UP

Thanksコメント:

miyukiさん、こんばんはぁ☆

かぶは今年からぬか漬けを始めたので、
夫が早めに植えてくれてもうほぼない状態です(笑)

大根も良いですが、かぶって上品な感じがしますよね♪

今回のお鍋は少しお上品なお味で美味しくいただけました+:。☆

miyukiさん、お寿司屋さんでアルバイトしていたのですね!!

素敵♪

私は「牛丼1丁」なんて言っていました(笑)
…続きを読む

ei-recipeさん

かぶも家庭菜園で作られてるんですね。
かぶのすり流しと鮭でさっぱりといただけそうですね。
たっぷり入れられたお葱もおいしそうです。!(^^)!
北海道、自然の宝庫でホント素敵です!
いつかお会い出来たらいいですね♪
…続きを読む

by ei-recipeさん

2014/10/04 UP

Thanksコメント:

ei-recipeさん、こんばんはぁ☆

私の今の住まいは田舎の方なので、
社宅の家庭菜園の土地が広くて色々作れるのですよぉ。

今回のお鍋は石狩鍋と違い、
さっぱり上品なお味でいただけました(^_^)

本当、
ei-recipeさんにお会いしたいなぁ(*´∇`)なんて、うふふ。
思ってしまいます、お話が弾みそうです♪

素敵なコメントありがとうございます+:。★
…続きを読む