サーモンの「温」の効果

サーモンの「温」の効果
  1. おいしそう!

11月に入り、日一日と肌寒くなってきています。 冬は苦手の私...憂鬱です 今日は温性のサーモンを低温調理で仕上げました。 天には焼いてマリネした庄内産/赤葱を載せて サーモンの効能は、「温中理気、活腸活血」 お腹を温め、気血の巡りをよくします。 また腸の調子を整える働きもあります。 サーモンの「温」の効果は、この寒い時期にはありがたいですね この「温」の効果をさらにアップするために、山形庄内産の......

oguriさん

oguriさん

国際中医薬膳師、野菜ソムリエのoguriが旬の食材の薬膳的効能、知恵etc.について書いています。生薬を使えば「薬膳」というのは間違った認識!普段の食材で季節や体質に合った「薬膳」を一緒に実践しませんか?