こんにちは。


渚のハイカラ人形こと、珍獣ママです。





ごめんなさい。

場末のおばさんです。

キュートなヒップでも何でもないです。
(だろうよ)



最近、懐メロをフルタイム聞いてまして。
やっぱりこの単純な歌詞、分かりやすい曲調、いいと思う。

近頃の曲は歌詞が分かりにくというか、
おばちゃんには理解できなかったりするもんです。


ふぁ?あんだって?
もっとあたしにも分かりやすくして下さいよ?

てなる。


激しく踊られた日にゃ、もう目が回るわ。
(昔のアイドルの踊りを見よ。なんて単純なんだw)



ピンクレデー知ってます?ピンクレデー。
カルメン77'聞いた事あります?


「私の名前はカルメンでっすっ」

「でっすっ」の強調よww

からの

「もちろんあだ名に決まってまっすっ」



...バカにされてるのでしょうか。



「そうです私はカルメンでっすっ」
「お色気ありそでなさそうでっすっ」



...どっちーーーー!



「近頃うわさはカルメンでっすっ」
「危険な女と言われてまっすっ」



...だろうな。




という、誰も興味のないであろう話からのレシピです。

今日は自宅にある調味料で作れるパッタイ風の焼きそばです。

ナンプラーもチリソースも、そんな洒落た物はない!(仁王立ち)
という方でも手軽に作れるので、良かったらお召し上がらっしゃい。
(ニホンゴ)

PicsArt_1428391101234.jpg

<材料>3袋入りの焼きそば分

焼きそば...3個
豚ひき肉...150g
ニラ...1束
もやし...1袋
フライドオニオン...大さじ2
お酒...小さじ1
A
撮りがラスープの素...小さじ1
お湯...100cc
B
醤油...大さじ1/2
オイスターソース...大さじ1
お酢...小さじ1/2
砂糖...ふたつまみ
ケチャップ、タバスコ...各小さじ1



PicsArt_1428391178688.jpg

<作り方>

①AとBを、それぞれ混ぜ合わせておく。
ニラは3㎝幅に切る。

②熱したフライパンに豚ひき肉と酒を入れ、
ひき肉に火が通るまで炒めたら、焼きそばとAを加え、
焼きそばがほぐれるまで炒める。

③②にもやし、ニラ、フライドオニオン、Bを加え、
全体に味をなじます様にサッと炒めて完成。



DSC08990.JPG

フライドオニオンは、スーパーやカルディで買えますが、
もしなければ、桜えびとかネギなんかで代用してもいいです。

こう、味が出る材料がいいと思います。
きのこ、ちくわなんかでもいいかもしれない。

私が食べた物が正当な物であれば、多分桜えびが正解なんだと思う。



DSC09002.JPG
お子さんや辛い物が苦手な方でも食べられる程度の辛さになってますが、
もしそれでも心配な場合は、タバスコは抜きにして
少し甘めな感じで食べても美味しいと思います。

あ。

エビもレモンも、ありません。
手軽さに集中しましたが、これで十分美味しかった。

エビ好きな方は、エビを追加しても。

あー、何なら三つ葉とかパクチーとかもいいし...





もう、何でもいい。
(レシピの存在ーーーーー!)



普通の焼きそばより切る物が少なくて楽です。
(とにかく切るのが面倒だと思ってます)




それでは、また次回♡


ブログにも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→http://ameblo.jp/littleshef/




珍獣ママ