ベーグルはラスクに最適だ!メープルラスク
2014-06-06 公開

おはようございます。
数年前から父の首元に小さなオデキが出来ているのですが、
数年前から父の首元に小さなオデキが出来ているのですが、
‘加齢によるイボ’ とのことで家族全員に軽くあしらわれていました。
しかし先日、愛犬の首元にも父と同じオデキを発見!
しかし先日、愛犬の首元にも父と同じオデキを発見!
獣医さんからも‘イボだからほっといて大丈夫’ と診断を受け、
愛犬もそういう年齢だからしょうがないと気にしていなかったのですが、
その旨を愛犬溺愛の母に話すと
‘ライちゃんにそんなのが出来るなんて信じられない!’
と 悲しみに浸り、かなり心配しているご様子。
( ̄ω ̄;)エートォ...
それならば、自分の亭主も心配してやったほうがよろしいかと。。。
ベーグルが好きで週に1度は焼くのですが、
家族はあまり好まず、自分一人での消費となります。
しかし、そんな家族でも唸るベーグルの食べ方があるのです!
それがベーグルラスク。
そもそも水分の少ないベーグルはラスク生地として向いており、
カリカリサクサク食感が出やすいもの。
味付けはシュガーバター・シナモンシュガーバター・ガーリックバター・明太マヨなど
様々ありますが、今回はマイブームのメープルシュガーバターでのご紹介です。
材料<ベーグル4個分>
プレーンベーグル 4個
Aメイプルシュガー 大さじ3
A無塩バター 30g
※ベーグルは一次発酵無しのものや、加水低めのヒキの強いものを使った方がカットし易いです。
作り方
1:Aを湯煎かレンジにかけ、溶かしておく。
2:ベーグルを5mmほどの横スライスにし、更に半月型になるよう縦にカット。天板に重ならないように並べる。
材料<ベーグル4個分>
プレーンベーグル 4個
Aメイプルシュガー 大さじ3
A無塩バター 30g
※ベーグルは一次発酵無しのものや、加水低めのヒキの強いものを使った方がカットし易いです。
作り方
1:Aを湯煎かレンジにかけ、溶かしておく。
2:ベーグルを5mmほどの横スライスにし、更に半月型になるよう縦にカット。天板に重ならないように並べる。
3:150℃に予熱したオーブンで両面7分ずつ焼いた後、片面のみに1を塗る。

4:1を塗った面を上にし、150℃に予熱したオーブンで13分焼いて完成。

カリカリサクサク・・・
お店にも負けない味と食感でついつい手がのびーる。
