バジル風味のフライドチキン
献立に悩むと子供たちに『何食べたい?』って聞いてみる。
すると80%の確率で『から揚げ』って答えが返ってきます。
やはり今回も「からあげ」でした(笑)
から揚げはついこの間、食べたばっかりだし・・
と、心の中で思いつつ、、
そうだ!ドライバジルがたくさんある!
ってことでバジル入りのフライドチキンにしました。
はいでは本日のお料理です。
【材料】4人前(182円)
鶏胸肉・・・400g
★おろしニンニク・・・小さじ1
★酒・・・大さじ1
★塩・・・小さじ1/2
★コショウ・・・少量
★ドライバジル・・・ひとつまみ
卵・・・1個
牛乳・・・大さじ3
☆薄力粉・・・大さじ3
☆片栗粉・・・大さじ1
☆塩、粗びきコショウ・・・少量
揚げ油・・・適量
【作り方】
①鶏胸肉は一口大に切り、ナイロン袋へ入れる。
②①に★印の調味料を加えて袋の外からよく揉み、袋の口を閉じて冷蔵庫で1〜3時間寝かせる。
③袋の口をあけ、卵と牛乳を加えたら、また袋の外から揉む。
④バットに☆印の材料を入れて混ぜ合わせ、③の鶏肉を乗せて衣をつける。
⑤160度の低めの油で揚げる。
⑥お皿に盛りつけ、あればバジルの葉を飾る。
んん〜美味しい❤
柔らかくて、口の中でバジルが香って、あとを引く旨さです!
子供たちは「から揚げ美味しい〜、明日も作って〜」とか言いながら、パクパク食べてました。
から揚げじゃないけど、子供たちからすれば
揚げた鶏はすべてから揚げみたい(笑)
薄揚げ4枚はフライパンで両面をカリカリに焼き、上になっている面にピザソースを塗り、薄く切ったプチトマトとピーマン、汁気を切ったツナを乗せ、上からピザ用チーズを乗せたら蓋をして2分蒸し焼きにする。
キュウリ2本は乱切りにして塩もみし、水気を切る。中華スープの素小さじ1、塩、おろしニンニク少量、醤油小さじ2、ゴマ油小さじ1で和えて、仕上げに煎りごまを振りかける。
スープはコンソメスープ4カップを煮立たせ、塩、こしょう、醤油各少量で調味し、わかめと溶き卵を加えました。
最後にまとめ!今日の献立予算はこんな感じです。(合計362円)
●バジル風味のフライドチキン(182円)
●薄揚げのピザ 4枚分(88円)
●キュウリの中華和え 2本分(62円)
●わかめと卵のスープ(30円)
フライドチキンはフィンガーフードとして、大人にも子供にも大人気!
お誕生日やパーティーのおつまみとして、またお弁当の一品にもいいですよ。