昨日は2月3日で節分でしたね。
節分には歳の数だけ豆を食べる習慣がありますが
主人と私の歳を足すと、結構な歳になるので
家族で歳の数だけ食べてたら、豆撒き用の豆がなくなりそうです、、
IMG_4761.JPG

そしてもうひとつ、節分には欠かせないのが恵方巻きですね。
節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず
願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かぶりする習わしです。
なんでも商売繁盛や無病息災を願って七福神にちなみ、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、だし巻き、ウナギ、でんぶなど7種類の具を入れると、福を巻き込む意味があるとする説もあるそうですよ。

IMG_4766.JPG
↑娘の通う幼稚園では毎年、福豆と焼き海苔、まきすとしゃもじのセットがもらえるんだけど
このまきすとしゃもじのセット、、今年で3つ目です(笑)
ひとつは子供たちのままごとに使われています。。

海苔も貰ったし、恵方巻きを巻きましょう。
具は7種類も揃えられなかったのですが、2種類と、残った具で細巻を作りました。
とんかつ用の豚肉を1枚買ってきて、塩、こしょうをして、水溶き小麦粉にくぐらせ
パン粉をまぶして、多めの油で揚げ焼きにします。
IMG_4700.JPG

まきすに焼き海苔を広げ、端を少し残してご飯を敷き詰め、レタスを乗せ、食べやすい大きさに切ったとんかつを乗せ、マヨネーズとソースをかけて手前から巻く。
IMG_4704.JPG

キュウリ、だし巻き、マグロは長さを揃えて切っておきます。
IMG_4701.JPG

まきすに焼き海苔をのせ、巻き終わりを少し残し酢飯を敷き詰めます。
キュウリ、マグロ、だし巻きを乗せて、手前から巻く。
IMG_4705.JPG

子供達は太巻きだとかぶり辛いと思ったので、焼き海苔を半分に切って細巻きにしました。
鉄火とか、かっぱ巻きとか、適当に具を入れて巻きます。
IMG_4707.JPG
太巻きと細巻の完成です。



IMG_4713.JPG
かために炊いたごはんに、すし酢:白だしを3:1で合わせたものを混ぜて酢飯を作りました。
隠し味に白だしを使ったので、お酢の味が和らいで子供たちも食べやすかったみたいです。

とんかつ巻きの方は、普通の白ごはんです。

IMG_4715.JPG
それから節分にいわしを食べる習慣がありますが
食べやすくて、子供たちも大好きな、子持ちししゃもを焼きました。
1パックに20尾くらい入って298円だったので、半パックだけ焼きました。

IMG_4702.JPG
牛蒡は4等分し、人参も同じような大きさに揃えて切り、それぞれ下茹でします。
鍋に下茹でした牛蒡と人参を移し、水100㏄、醤油、砂糖各大さじ2、みりん大さじ1を加えて蒸し煮する。根元のかたい部分をピーラーで剥き、長さを3等分したアスパラを加えて、さらに煮る。
野菜が柔らかくなったら、蓋を開けて汁気がなくなるまで煮詰め、ゴマを加えて絡める。
IMG_4721.JPG
野菜を太長く切って、最後にゴマを散らすことで、鬼の金棒に見立てました。
中まで柔らかくて、この甘辛い味が良いです。
これは彩もきれいだし、美味しいわ。

IMG_4727.JPG
最後にまとめ!本日の献立予算はこちら(合計585円)

●恵方巻き(317円)
●ししゃも(149円)
●野菜の金棒煮(119円)

そういえば、、願い事をするのを忘れていたわ。。