ブランチにポークパニーニ
2013-06-29 公開

レストランに行くと普通のメニューとは別に
キッズメニューというのが5、6種類あって
そのキッズメニューというのが、ほぼどこに行っても
チキンナゲット、ホットドック、ハンバーガー、パニーニ、サンドウィッチ、ホットケーキです。
それにサイドディッシュが、フライドポテトかフライドチップス、フルーツが選べるようになっています。
日本のお子様ランチのようなものかな。
(おもちゃは付いてないけど)
ホットケーキがあれば、ホットケーキを選ぶんだけど
ホットケーキがないお店ではパニーニを選んでます。
パニーニはイタリアのサンドウィッチのことで
具を挟んだパンを波状の鉄板で挟んで、シマシマの焼き色を付けたほホットサンドウィッチのことをさしますが、シマシマになっていないこともあります。
メニューにパニーノ(panino)と書いてあったり、パニーニ(panini)と書いてあったりするんですが、パニーノが単数系でパニーニは複数形のようです。
はいでは本日のお料理です。
今日のシチュエーションは、週末にちょっとゴロゴロし過ぎてしまい、気付けば10時半!!!
今から朝食の準備をしていたら11時になるわ、、
でも焦っても仕方ないので、まぁ昼も近いし、今日はゆっくりとブランチにするかぁ〜なんて時のワンプレートです。
今日は食パンを使いましたが、好みのパンでOKです。

具はブランチなのでちょっと重めに焼いた豚肉にしましたが
焼いたチキン、ベーコン、ハム、ツナなど何でもOKです。
【材料】
食パン・・・お好みの厚さにスライスして8枚
マヨネーズ、トマトソース、マスタード・・・各適量
豚肉・・・250g
塩、こしょう・・・各少量
ベビーリーフ、トマト、アボカド、バジルの葉・・・適量
スライスチーズ・・・4枚
【作り方】
1.豚肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうを振りかけ、フライパンでよく焼いておく。
2.片方の食パンの内側にマヨネーズとお好みでマスタードを塗る。もう片方の内側にトマトソースを塗る。
3.2に豚肉、ベビーリーフ、スライスしたトマト、アボカド、バジルの葉、スライスチーズを挟み、パニーニメーカーで挟んで焼き、シマシマの模様が付けば完成です。

パニーニメーカーが無くても大丈夫!
パンをトースター、またはオーブンでこんがり焼くか、フライパンで両面をこんがり焼けば、とっても美味しいですよ。
フライドポテトがあれば最高なんだけど
なかったのでプリングルスのプレーン味を添えて、クレソンを盛りつけました。
クレソンは食べる直前にイタリアンドレッシングなどをかけて下さい。

天気もよいのでテラスでまったりと
(する予定でしたが、あまりにも虫が多くて、結局すぐに家の中に引き上げました(笑))
たまにはこんな週末も良いのではないでしょうか?
それでは皆様、良い週末をお過ごし下さい。