チキンとマッシュルームのクリーム煮、トマトペーストバターライス
2014-05-19 公開

ブロッコリーニとは、日本で開発された新野菜ですが
あまり人気が出ずアメリカへ輸出したところ人気が出て
日本に逆輸入されるようになった野菜です。
こんな野菜です↓

第一印象はスマートなブロッコリーという感じでした。
頭はブロッコリーで、身体はアスパラガスや菜の花といった感じ
ブロッコリーのように小房に分けなくても、最初から分かれているので調理も楽です。
茎まで全部食べられ、ビタミンや食物繊維も豊富で栄養満点です。
炒めたり、茹でたり、揚げたりすると美味しいです!
個人的にはオリーブオイルとニンニクでさっと炒めて食べるのが好きです。
火の通りも早くて、炒めるとグリーンがより鮮やかになります。
はいでは本日のお料理です。
鶏もも肉とマッシュルームを蒸し炒めにし、生クリームを加えて煮詰めました。
彩りにブロッコリーニを加えてみました。
チキンとマッシュルームのクリーム煮
【材料】4人分
鶏もも肉・・・2枚
塩、こしょう・・・各適量
マッシュルーム・・・1パック(12個くらい)
玉ねぎ・・・中1個
ブロッコリー二・・・1/2束
ニンニク・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ1
生クリーム・・・1カップ
【作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょうを振りかけておく。
2.玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにする。ブロッコリーナは食べやすい大きさにカットしレンジで1分加熱しておく。
3.フライパンに潰したニンニク、オリーブオイルを加えて火にかけ、鶏肉を並べ入れて蓋をして蒸し焼きにする。
4.鶏肉にある程度火が通ったら玉ねぎ、マッシュルームを加えて蒸し炒めにする。
5.玉ねぎに甘味が出るくらいしんなりと炒めたら、生クリームを加えて煮る。かき混ぜながら少しブラウン色になるまで炒める。
6.ブロッコリー二を加えて手早く和える。
トマトペーストバターライス
炊飯器にといだ米3合と分量の水、コンソメスープ1個、トマトペースト大さじ2、塩小さじ1/2、バター20gを入れてかき混ぜ、普通に炊飯器で炊く。炊きあがったら底からかき混ぜる
。
残り野菜とゴママヨドレッシングのサラダ
手でちぎったグリーンリーフ、大根の細切り、薄切り人参でサラダを作り、冷蔵庫の残り野菜でサラダを作りました。
食べる直前にゴママヨドレッシングを回しかける。
それぞれお皿に盛りつけて完成です。

とってもシンプルな味付けですが、鶏肉の旨味が生クリームに溶けてめちゃめちゃ美味しいです。
チキンとマッシュルームのクリーム煮とトマトペーストバターライスを一緒に絡めて食べると、ドリアのようになるので、それもすごく美味しいですよ!
ブロッコリーニが手に入らない時はブロッコリーなどで代用できます。
どうぞお試しください。