IMG_1929 2.jpg

スーパーでサーモンをよく買います。
こちらでは切り身ではなく、半身か量り売りで買うのですが
尾に近い部分は脂ものっていないし使い道に困ります。

ということでフライパンで炒めて自家製鮭フレークを作りました。

余ったら瓶に入れて冷蔵庫で保存もできますよ。

自家製鮭フレーク

【材料】

サーモンの尾に近い部分(切り落とした部位など)・・・150g
塩・・・適量
★酒・・・大さじ1
★めんつゆ・・・大さじ1/2
★みりん・・・大さじ1/2
ごま油・・・大さじ1
【作り方】
1.サーモンにパラパラっと塩を振りかけ10分ほど置いておく。水気が出てきたらキッチンペーパーで拭き取る。
2.フライパンにごま油を熱し1のサーモンを加えてほぐしながら炒める。
IMG_1924.JPG
3.火が通ったら★印の調味料を加えて味を調える。
4.粗熱が取れたら瓶に移し、冷蔵庫で保存する。
IMG_1942.jpg

今日は自家製の鮭フレークを、炊きたてご飯に加えて混ぜ合わせ、おにぎりにしましした。


鶏の唐揚げ


キュウリとワカメの酢の物 

キンピラごぼう

卵スープ

それぞれご飯に盛り付けて完成です。
IMG_1929 2.jpg

おにぎりやふりかけ、お茶漬けにどうぞ〜