スペシャルアンバサダー レシピ&コラム 武田真由美さん
節約レシピで人気の武田真由美さんがスパイスを使っておいしく節約するコツと簡単レシピを紹介!

お麩でかさまし!ねり梅のロール豚カツ

2020年3月13日

202003完成3.jpg

こんにちは!
武田真由美です。

皆さんは揚げ物を作るのって好きですか?
私の正直な気持ちは…揚げ物作るのはあまり好きではないんです。

油が飛ぶでしょ。
片付けが面倒でしょ。
頭の中が、面倒拒否発令!

よほどテンション上がらないと作る気分になれない私ですが、
そんな気持ちをはねのけたのが、こちら!

「ねり梅」です。

202003-1.jpg

無性に、梅の味がきいた豚カツが食べたくなったんです。

梅干しの種をとって作ることもできますが、
このねり梅を使えば、片手でひょいっと作れるじゃないですか!!

私の中で梅を使うハードルがおもいっきり下がりました。

ということで!
今回作る「ねり梅のロール豚カツ」は、できる限りの“面倒なこと”を省きました。

202003完成1.jpg

【材料:2人分】

豚肉(肩ロース・薄切り) 6枚(約200g)
しそ 6枚
スライスチーズ 2枚
ハウス ねり梅<大容量> 約20g
焼き麩 20g

小麦粉・水 各大さじ3
マヨネーズ 大さじ1

パン粉 適量(50g程度使いました)
サラダ油 約3/4カップ

【作り方】

1:焼き麩は水で戻し、水気をしっかりと絞る。
 スライスチーズは、フィルムに入った状態で包丁で3等分に切込みを入れ、1枚ずつとりやすくする。

202003-2.jpg

2:まな板にラップをしき、豚肉を広げ、しそ・スライスチーズ・ねり梅・焼き麩を順にのせ、手前からくるりと巻く。

202003-3.jpg

片手でキャップをひょいっと開けて、軽く押せばねり梅が出てきます。
かなり手軽に使えます。

まな板に直接豚肉を置くと、洗い物の手間が増えるので、ラップをしきました。

202003-4.jpg

焼き麩を加えて、ボリューム感を出します。

3:ボウルに小麦粉・水・マヨネーズを混ぜ、2の肉巻きをくぐらせる。
 バットにラップをしいてパン粉を出し、パン粉をまぶす。

202003-6.jpg

パン粉をつけるときの「汚れる」をとことん減らす工夫をしています。

まず、「水溶き小麦粉をくぐらせる〜パン粉をまぶす」、この作業は汚さない工夫をすると、かなりラクにできます。

私がやっていることは、薄手ゴム手袋をつける・バットにラップをしく この2点です。
左手はパン粉を使う、右手は水溶き小麦粉を使う、というように左右使い分けて調理をするのもポイントです。

202003-5.jpg

パン粉をつけ終わったら、バットにしいたラップのはしを持ち上げると、パン粉を簡単に集められます。
202003-7.jpg
             ↓   ↓   ↓
202003-8.jpg

4:フライパンにサラダ油を熱し3を入れ、きつね色になってきたら転がして、全体に焼き色をつけるように、揚げ焼きにする。

202003-9.jpg

皿に盛りつけ、手でちぎったサニーレタスとスライサーで千切りにしたにんじんを添えました。
半分に切ると、このような仕上がりです。
真ん中に焼き麩が入って、かさ増し効果を発揮しています。

202003完成2.jpg

ねり梅にかつおだしがきいているので、何もつけずにいただける豚カツに仕上がりました。

家族で食べる時間差があるときも、食べやすさをキープできます。
また、冷めても固くなりにくいので、お弁当おかずにもおすすめです。

202003完成3.jpg

酸っぱすぎないほどよい酸味に、かつおだしが絶妙なバランスできいています。
「ねり梅」一本あれば、薬味としても、おかずの味付けとしても、麺類やごはんにあわせても、おいしくいただけます♪

ぜひ、お試しくださいね♪

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!


--------------------------------------------------------------------------------------

スパイスレシピや役立つ情報が満載♪☆スパイスブログTOPはコチラ>>

使い方いろいろスパイスレシピをチェック!レシピ検索はコチラ>>

武田真由美さん

節約アイデアレシピが大人気。その他にもさまざまな節約技で節約アドバイザーとして、雑誌やテレビ出演などで活躍中。

最新記事

スペシャルアンバサダー連載記事

スペシャルアンバサダー
スパイスレシピ&コラム