

朝からお野菜たっぷり!クミン風味のベジタブルホットケーキ
2020年11月16日
こんにちは!ヤミーです。
今月は「GABANクミン<パウダー>」を使った朝ごはんメニューをご紹介します!
朝のパンがわりに。
これを一切れ食べれば、野菜もタンパク質も炭水化物も取れる、クミン風味のお食事ケーキのレシピです。
クミンの風味は”やさしいカレー風味“という感じなので、苦手なものを食べやすくしてくれるんですよね。
しかも、生地はホットケーキミックスを使用するので、甘味もプラスされて、野菜嫌いな方にも食べやすい味に。
子供からお年寄りまで、みんなで食べられるベジタブルケーキです。
このケーキは、前日に焼いておいてもOK。
そうすれば、朝の忙しい時間は、コーヒーやヨーグルトを準備するくらいで、バッチリな朝ごはんになります。
緑黄色野菜をたくさん入れるとカラフルですし、1日のなかでなかなかとれない野菜なのでおすすめ。
レシピでは、野菜はにんじん、ブロッコリー、ぶなしめじ、玉ねぎの4種類ですが、おうちにあるものでアレンジ可能。
ほうれん草や小松菜、いんげんやカブなどなど、結構どの野菜でも美味しく出来ます。
作り方は、細かく切った野菜を耐熱ボウルに入れて、ツナと塩を混ぜて、電子レンジでチン!
柔らかくなったら、卵、牛乳、ホットケーキミックスのベースの生地に加えて、クミンパウダーも混ぜ合わせます。
バットなどの耐熱容器に流し入れて、オーブントースターで焼いたら完成です!
実は1枚ずつホットケーキを焼くより楽だったりするんですよね。
冷蔵庫で2、3日もちますし、冷凍保存も可能。
野菜が半端にあまっているときなどに、まとめて作り置きしておいても良いですね♪
クミン風味のベジタブルホットケーキ
材料:2〜4人分(キャビネ版バット1台分)調理時間:25分
にんじん 1/4本(約50g)
ブロッコリー 5房(約50g)
ぶなしめじ 1/2株(約50g)
玉ねぎ 1/4個(約50g)
ツナ缶(オイル漬け) 1缶(70g)
塩 小さじ1/4
A卵 1個
A牛乳 50ml
Aホットケーキミックス 150g
GABANクミン<パウダー> 小さじ2
作り方:
1、具の準備
にんじんは短めの細切り、ブロッコリーは小さな房に切る。ぶなしめじは石づきを切り落としてほぐし、玉ねぎは薄切りにする。野菜をすべて耐熱ボウルに入れ、ツナをオイルごと加えて塩を混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジ(600w)で3分加熱する。
2、生地を作る
別のボウルにAを入れて、泡立て器でよく混ぜ、1の野菜とクミンパウダーを加えてよく混ぜる。
※生地が固くて混ぜにくい場合は、少量ずつ牛乳を足してください。
(野菜の水分によるため)
3、焼く
耐熱容器にサラダ油を薄く塗り、底に小麦粉を薄くふりかけてから、2の生地を注ぎ入れる。平にならしてオーブントースター(1000w)で15分焼く。
※焼いている途中で焦げそうな場合は、アルミ箔をかぶせてください。
--------------------------------------------------------------------------------------

ヤミーさん
料理研究家として各メディア、商品開発、料理教室やイベントなど幅広く活躍中。初心者にもわかりやすい簡単レシピが大人気。
最新記事
-
大人も子供も注目!マサラレバーボール
-
朝からお野菜たっぷり!クミン風味のベジタブルホットケーキ
-
ナツメグで美味しく!ほうれん草のクリーム焼き、クリームド・スピナッチ
-
ローズマリーとチーズのクイックプチパン
-
塩なしでOK♪ コリアンダー風味のサーモンナゲット
-
サクサクスパイシー♪クミンクラッカー
-
ちゃちゃっとシナモン使い切り♪「シナモンキャラメルナッツ」
-
スパイスでマンネリ打破!サーモンのローリエ焼き
-
シナモンでグッと本格中華!肉野菜炒め
-
ピリ辛シャキっと!蒸し鶏と豆苗の黒胡椒和え
-
香り爽やか!青じそチキンライス
-
辣油でコク旨!減塩辣油豚汁
-
こしょうをピリッと減塩♪鶏肉の黒こしょうオイスター炒め
-
風邪ひきさんへ♪スペインのにんにくスープ、ソパ・デ・アホ
-
秋の味覚を楽しむ♪きのこと鮭の粒マスタード蒸し
-
やみつき!サバの焦がしにんにくタレ
-
夏のランチに♪火を使わない、レンチンキーマカレー
-
スイートでホット!しびれる「花椒甘酒シャーベット」
-
夏のスタミナおつまみ!レバーのクミン炒め
-
新じゃがとそら豆のタイム風味温サラダ
今が旬の人気レシピ
-
麻辣醤でお手軽四川!豚しゃぶのウンパイロウ風サラダ
-
シナモンシュガー・コーヒーブレッド
-
新じゃがとそら豆のタイム風味温サラダ
-
夏のスタミナおつまみ!レバーのクミン炒め
-
スイートでホット!しびれる「花椒甘酒シャーベット」
-
夏のランチに♪火を使わない、レンチンキーマカレー
-
やみつき!サバの焦がしにんにくタレ
-
秋の味覚を楽しむ♪きのこと鮭の粒マスタード蒸し
-
風邪ひきさんへ♪スペインのにんにくスープ、ソパ・デ・アホ
-
こしょうをピリッと減塩♪鶏肉の黒こしょうオイスター炒め
-
辣油でコク旨!減塩辣油豚汁
-
香り爽やか!青じそチキンライス
-
ピリ辛シャキっと!蒸し鶏と豆苗の黒胡椒和え
-
シナモンでグッと本格中華!肉野菜炒め
-
スパイスでマンネリ打破!サーモンのローリエ焼き
-
ちゃちゃっとシナモン使い切り♪「シナモンキャラメルナッツ」
-
サクサクスパイシー♪クミンクラッカー