くるみ料理始めよう!

  • かめ代さんの毎日役立つ!くるみでお手軽クッキング
  • 柴田真希さんの今から始めるくるみでアンチエイジング
  • 庄司いずみさんのお肉なしでも大満足!くるみでベジタリアン

柴田真希さんの
今から始める!くるみでアンチエイジング

新生活に朝ごはんでダイエット♪じゃがいもと玉ねぎのくるみポタージュ

じゃがいもと玉ねぎのくるみポタージュ (3) _R.JPG

新生活、薄着になる春に向けてそろそろダイエットを意識する人もいるかと思います。


ダイエットの基本は規則正しい生活!
夜遅い時間に食事をしたり間食をするなら、きちんと睡眠を取り
朝ごはんをしっかり摂ることをおすすめします。


朝ごはんは、寝ている間に下がった体温を上げて
1日の活動のエネルギー源に。
顔色も良くなるので、ファンデーションのトーンをあげるより
朝ごはんをしっかり食べる方がオススメですよ♪

まだ朝はひんやりするこの季節のおすすめの朝ごはんメニューはスープ。
ごはんやパン、シリアルなどどんな主食にもあわせることができますね。

入れる食材は旬のものを使いましょう。
みんなが大好きなポタージュメニューですが、この季節はじゃが芋を。

じゃがいも.jpg
じゃがいも 76kcal
さつまいも 140kcal
かぼちゃ 91kcal
・・・と他の芋類に比べて低エネルギー(カロリー)。

食物繊維も豊富に含まれているため、腹持ちも良いのでお昼まで間食いらず。
お腹の調子も整えてくれます。

またビタミンCも多く、芋類に含まれるビタミンCは加熱により
失われにくいのも特徴です。
朝のむくみ防止に効果が期待できるカリウムも含まれています。


今回は、じゃが芋とくるみを合わせて満足感のあるポタージュにしました。
朝ごはん初心者さんもこれなら抵抗なくいただけるはず。
続けてから体調が良くなれば、習慣となること間違いなしです。

じゃがいもと玉ねぎのくるみポタージュ
エネルギー263kcal、たんぱく質7.1g、脂質18.1g、炭水化物20.7g、食塩相当量0.8g

じゃがいもと玉ねぎのくるみポタージュ (2) _R.JPG


【材料2人分】

じゃが芋:大1個(150g)
玉ねぎ:1/4個(50g)
くるみ:40g

オリーブオイル:大さじ1/2
クミン(パウダー):小さじ1/4(あれば)
だし汁:200cc

(A)味噌:大さじ1/2
(A)豆乳:100cc
(A)塩・こしょう:少々

(飾り)刻んだくるみ、パセリ

【作り方】
(1)じゃが芋は皮をむき、薄切りにする。
玉ねぎも薄切りにする。

(2)鍋にオリーブオイルを入れてじゃが芋、玉ねぎを炒める。
全体がしんなりとしてきたら、くるみとクミン(パウダー)を入れて全体に絡め、だし汁を加えて中火~弱火で5分位煮る。

(3)煮ている間に(A)を上から順に混ぜておく。

(4)(2)をハンディミキサーにかけ、ペースト状にする。

(5)(4)の鍋に(3)加え、沸騰直前まで温める。
器に盛り付け、刻んだくるみとパセリを散らす。


朝は忙しいので、夜のうちに作っておくとよいですね。
ポタージュですが、和風のお出汁と味噌、豆乳でほっこりしますよ。

しっかり食べて、今日も元気にいってらっしゃいませ!




recipe_link6.jpg

まだまだあります♪
今月のおすすめくるみレシピ ⇒⇒

2018年3月12日 11:30

SNSでカリフォルニアくるみ協会の
最新情報をチェック

  • Instagram

くるみの栄養成分

  • 血液さらさら、血管をしなやかにするオメガ3脂肪酸をナッツ類の中でダントツに多く含む
  • 抗酸化物質が豊富で、たんぱく質、ビタミン類やミネラル、食物繊維などの影響成分をバランスよく含む
  • 低糖質でコレステロールはゼロ

くわしい栄養成分をチェック>>

くるみのロースト方法

  • オーブン
    150度で、約15分ほどロースト
  • 電子レンジ
    くるみを重ねずにお皿に並べてレンジの出力を『高』に設定し5~6分加熱
    ※2分おきに混ぜる
  • フライパン
    弱めの中火で2~3分ロースト