こんにちは!
10月と言えばハロウィンですね~
日本ではいつ頃からハロウィンが一般的になったのでしょう?
少なくとも、私が子供の頃はハロウィンという行事をやったことも聞いた事もなかった気がするけど、
今はもう多くのご家庭でハロウィンパーティーをされていますね。
我が家でも、なるべく子供達には季節の行事を知って欲しくてやっていますが、
まだうちの方では例の「トリック オア トリート!」と言ってやってくる子供は1人もいません。
やっている地域では、子供達にとっては仮装してお菓子もらえて・・・と
とっても楽しい行事の1つなんでしょうね!
うちはまだ未経験なので、もし突然仮装した人が家に現れたら腰抜かしそうですが、
これからは念のため、子供達に配るお菓子を用意しといた方がいいのかしら・・・
でも誰も来なかったらめっちゃむなしい・・・(笑)
そんなハロウィンパーティーにオススメの、お洒落で華やかなサラダを作りました。
旬のさつまいもと、ご家庭でストックされている事が多いであろうツナを使いましたが、
サラダマカロニがゆで時間3分なので、下準備している間にゆで上がってしまい
さつまいもをレンチンしている間ちょっと待機させていたほど。
ゆで上がりが早いのは本当に助かります!
さつまいもとツナのデリ風マカロニサラダ
材料(2人分)
マ・マー 早ゆでサラダマカロニ 50g
さつまいも 70g
ツナ缶 1缶
プロセスチーズ 30g
レーズン 適量
醤油、レモン汁 各小さじ1/2
粉チーズ 大さじ1
塩こしょう 適量
作り方
1.お湯をわかす。
2.さつまいもは1cm角に切って水にさらし、耐熱皿に並べてふんわりラップして500wの電子レンジで3分加熱して再度水にさらす。チーズも1cm角に切る。
3.ゆでたマカロニをボウルに入れ、醤油、レモン汁、ツナ缶で和える。少し冷めたらさつまいも、チーズ、粉チーズ、塩こしょうを加えて混ぜて冷やす。
4.器に盛って、レーズンを散らす。