美味しいのに意外と敬遠されがちな鰯(イワシ)
下処理で圧力鍋を使えば後はお好みの味付けで骨ごとバクバク食べれちゃう
我が家では癖のある青魚を骨ごと食べれるように圧力鍋をよく使って調理します
作り置きも出来るので時間のある時に多めに作って冷凍しておくと便利なおかずです
★鰯
10匹
★酒
大1
◎カットトマト缶
400g
◎水
100cc
◎コンソメキューブ
1個
◎ドライバジル
小1
◎ローリエ
1枚
◎にんにくスライス
1/2かけ
塩・コショウ
少々
オリーブオイル
小1
1.
圧力鍋に鰯が重ならないように交互に並べて鍋の規定の量のお水と酒を入れ骨まで軟らかくなるまで煮る
※お手持ちの圧力鍋により時間は調整して下さい
2.
鍋ごと冷ましたら鰯を取り出す
別鍋に鰯と◎を入れ水分がなくなるまで煮込む
3.
仕上げに塩・コショウ、オリーブオイルで味を整える
出来立て温かいうちは身が崩れやすいので
冷めてからの方が取り出しやすいです
出来立てより骨まで味がしみてて、とっても美味しいです
以前に鰯の缶詰のトマトソース煮を食べてハマッてしまい、家でも作るようになりました
今では家族みんなが大好きな我が家の定番メニューです