satohahaさん

tokoさん
こんにちは。覚えてくださっててありがとうございます。そしてお気遣いも感謝です。

ハンバーグも素敵なレシピでしたが,目からも元気、のコンセプトが気に入ってこちらにコメントしますね。

パートナーさんは阪神淡路の被災者様なのですね。お味噌汁のエピソードは、私も本当に共感します。震災後、ストーブでコトコト作ったごく普通のお味噌汁に、家族が心をこめておいしい、って言ってくれましたから。

テレビ等の災害映像を通して、パートナーさんは大変だった被災体験を思い出し、とてもストレスを感じられているかもしれません。tokoさんの元気なお弁当で体も心もいたわってあげてくださいね。
…続きを読む

by satohahaさん

2011/03/28 UP

garakoさん

まぁ、なんてカラフルな可愛いお弁当っ♪

私も、昔から黄色とオレンジには元気をもらう気がします。

だから、カーテンやタオルなどでも選ぶことが多いかなぁ。。
…続きを読む

by garakoさん

2011/03/25 UP

とまとママさん

分かります~^∀^
私もピンクや白が好きですが
元気カラーは赤です。

とまと色・・・・・・( ´艸`)

彩りが綺麗で美味しそうなお弁当♪
私の好きなものがたくさん入っています。

嬉しいなぁ~♪♪♪

お野菜もたっぷりで身体に嬉しいですね!
…続きを読む

by とまとママさん

2011/03/24 UP

栗さん

こんばんは♪
確かに私の場合、元気ない時って元気な色の食材使っていないかも。
見た目が楽しいと、脳からも元気が伝わって、食欲につながる気がする。
とっても元気になれそうなお弁当。
私も、こんな時こそ食材の色に元気色を取り入れる事、心がけてみよう!

tokoちゃん、ありがとう。元気ですよ。
計画停電は、4月いっぱいで一度終了して、また需要が増える
夏や次の冬に再開するみたい。
停電の不便なんて、被災者の方や原発で非難している方、
それだけでなくいろんな方を取り巻いている現在の状況を
考えたら、本当になんでもない事。

衣食住。水道から水が出る、電気が付く、ガスが付く、そういう事が
こんなにもありがたいことなんだって、つくづく感じてます。

今日は停電が中止になったの。
電気は水みたいに沢山ためておく事が出来ないから
需要供給のバランスで、大丈夫そうな予想がつくと
停電中止になるみたい(この説明間違っていたらほんとゴメン)
…続きを読む

by 栗さん

2011/03/24 UP

ゆりりんさん

本当に元気をもらえます!!
パワー全開です。
栄養バランスも満点ですね!
いつも素敵なレシピですね^m^
ハートの旗可愛い♪
…続きを読む

by ゆりりんさん

2011/03/23 UP