第一弾梅仕事 小梅でぽたぽた漬け 2019

第一弾梅仕事 小梅でぽたぽた漬け 2019
  1. おいしそう!

 このところ昨年仕込んだぽたぽた漬けを気分転換のお茶うけとしていただいています。  これがぷっくりじゅわ〜っと甘酸っぱくて美味しい。  昨年は南高梅と青梅とだけ書いて売っていたものの2種類で仕込んでいます。  白い方が青梅を自宅で追熟させたもの、右が赤紫蘇と一緒につけたものが南高梅。  うーん、仕上がりのじゅわっと感と皮柔らかさと香りが南高梅の方が柔らかく華やかかもしれないけれど、......

越後屋さん

越後屋さん

ロシア料理と言われて何を思い浮かべますか? ロシア(シベリア)の人は森の民、森の恵みを最大限生活へいかしています 夏は+40度越え冬は氷点下50度以下の村で8年ちょっと帯同駐在していました。 帰任した現在はロシア人から教わって、ごちそうになってただいま大地の味を忘れない様日本で作っています。 広い国土のロシア、旧ソ連地域の料理も時おり登場します。