馬鈴薯入りパン生地 揚げピロシキがお薦め

馬鈴薯入りパン生地 揚げピロシキがお薦め
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

村はピロシキと言うと揚げピロシキの方がやや多く、その生地は焼きピロシキとまた少し違う食感。
そんな村のピロシキ生地に近くかつ大好きな馬鈴薯も混ぜ込んだ揚げピロシキにとても良く合うパン生地を紹介します。

★材料

(5人以上分)

  • 強力粉

    500g

  • 大きめの馬鈴薯

    2個

  • ※水

    600ml

  • 砂糖

    大匙11/2

  • 岩塩

    小匙1/2弱

  • ドライイースト

    小匙1

  • バター

    30g

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    馬鈴薯は適当な大きさに切り※印の分量の水で水からで茹でる。
    ※印の水は、茹でた後必要量を生地を捏ねる水として使います。
    全てを生地に使うわけでは有りません。
    柔らかくなるまで。
    茹であがったら芋と茹で汁を分ける。
    茹で汁は捨てない事。

  2. 2.

    ボウルに1の芋とバター/塩を加え良く潰し混ぜておく。
    なるべく固まりが残らないよう入念に。

  3. 3.

    1の茹で汁から350mlを計量し、砂糖を入れて溶かす。
    茹で汁が減って足りないときは水(分量外)を加える。
    砂糖が溶けたらイーストを加えて予備発酵させる。

  4. 4.

    ボウルに2と3、強力粉を加え、良く混ぜ合わせる。
    水分が多い生地なのでヘラ等を使って下さい。

  5. 5.

    4のボウルへ濡れ布巾やラップ等をかけ、暖かいところで発酵。
    ごつごつしていた表面が膨らんで丸みを帯びて来るまで。

  6. 6.

    発酵が進んだ生地をヘラでボウルの底から天地を逆にするつもりで生地を混ぜ返す。

  7. 7.

    5、6を全体で2、3回繰り返して最終的にボウルいっぱいになるまで発酵させる。
    これで生地は完成!

  8. 8.

    台(又はパンマット)にたっぷりの打ち粉をして、ボウルから生地を出し分割。
    今回は16分割しています。

  9. 9.

    分割して丸めておいた物を、一つずつ手で延ばし好みの具を乗せ包みます。
    非常に柔らかい生地なので手でも良く延びます。

  10. 10.

    焼きピロシキの場合、オーブンを余熱。
    200度

  11. 11.

    焼きピロシキにする分は、オーブンシート等をしいた天板へ乗せる。
    上から固く絞った濡れ布巾をかけ、10分程発酵させる。

  12. 12.

    11を発酵している間に、揚げピロシキ分の生地を中〜高温の油へいれ揚げていく。
    倍位に膨らみ薄く色付いて来るまで。

  13. 13.

    11の生地がふくらみ、オーブンの余熱が完了したら、溶き卵を塗って焼く。
    200度 15分〜

    焼き色が綺麗に付くまで。

  14. 14.

    http://etigoya13.exblog.jp/17402067/
    ↑にて生地の発酵具合等を写真で紹介しています。

★ワンポイントアドバイス

分割、成形作業へ入る時は必ず多めの打ち粉をしながら作業をして下さい。手に付き易い為。
パン生地制作の行程は7までです。調理時間は7までの目安時間となります。
発酵時間はかかりますが、混ぜるだけです。

★よろこばレシピ エピソード

この生地で作ったドーナツやピロシキは周りの人に大好評でいつもあっという間に無くなります。

越後屋さん

越後屋さん

ロシア料理と言われて何を思い浮かべますか? ロシア(シベリア)の人は森の民、森の恵みを最大限生活へいかしています 夏は+40度越え冬は氷点下50度以下の村で8年ちょっと帯同駐在していました。 帰任した現在はロシア人から教わって、ごちそうになってただいま大地の味を忘れない様日本で作っています。 広い国土のロシア、旧ソ連地域の料理も時おり登場します。