「八丁味噌DEきんぴらおから」!!その後の行方は・・・「信州お焼き」

「八丁味噌DEきんぴらおから」!!その後の行方は・・・「信州お焼き」
  1. おいしそう!

きんぴらゴボウにちょっとおからを加えて、桜エビなんぞ入れてやると、とびっきり美味しいきんぴらが出来上がる。おからは必ず購入したら直ぐにフライパンで煎って冷凍しておくこと!!これが上手く作る秘訣である。又この土の香りたっぷりのゴボウと八丁味噌のコク・・・相性抜群なのだ。 これをもっちりこむぎの皮で包めば、美味しい信州おやきへと変貌する。お焼きの具は、大抵、どんなお総菜とも合うので是非お試し頂きた......

リーちゃんさん

リーちゃんさん

音楽大学ピアノ科卒ですが、今はピアノより料理に夢中。特に、豆類、乾物、味噌をつかった素朴な家庭料理を日夜研究しています。また、家庭料理検定や食生活アドバイザー、お茶インストラクターなど料理に関する資格も多数取得。