意外と簡単!稲荷寿司

意外と簡単!稲荷寿司
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

おうちで簡単お稲荷さん

★材料

(4人分)

  • 1.5合

  • 薄揚げ(正方形)

    8枚

  • 300cc

  • 醤油

    大さじ3

  • みりん

    大さじ3

  • 砂糖

    大さじ3

  • ☆酢

    大さじ2

  • ☆砂糖

    大さじ2

  • ☆塩

    小さじ1

  • 炒りごま

    お好みで

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    稲荷用の薄揚げを半分に切る(斜めでも真っ直ぐでもお好みで)。綿棒でコロコロしてから真ん中を袋状に開いておく。

  2. 2.

    1を下茹でして水に取り、味が染みやすいようにギュッと絞る。水、醤油、砂糖、みりんを入れた鍋で水分が少なくなるまで煮る。

  3. 3.

    火を止めたら冷めるまでおいておき、残りの煮汁を吸わせる。

  4. 4.

    ☆を混ぜ合わせ、炊き立てご飯に加える。炒りごまも加え、冷ましながら切るように混ぜる。

  5. 5.

    4を3に詰めて、完成!

★ワンポイントアドバイス

蓮根薄切りを下茹でしたものを、3で一緒につけておいて、みじん切りしたものを酢飯に混ぜるとシャリシャリと食感が美味しいです。1はラップの上から綿棒を使うと楽です。

まるこさん

まるこさん

小学生と保育園児の母です。食べるのも作るのも好きですが時間がない!だいたい夕飯作りの作業時間は40分。日々の簡単なかっこつけない献立と、他愛ない日常をブログに載せています。