レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
真夏の暑さと共に段々元気が無くなり、穂紫蘇が出て、遂に今年の紫蘇も終わってしまいました。 案外沢山出てきた紫蘇の実は塩漬けに。色々な方法がありますが、私は婦人之友社出版の「おいしい漬け物」のレシピを参考にしました。 紫蘇の実を一晩水に漬け、汚れなどを取り除き笊に取り、紫蘇の実の約10%(本には15ー20%とあります。)の塩をまぶし、笊に入れたまま一晩重石をして水分を取って、瓶に詰め・・......
おろしトマトの冷製パス...
春キャベツとベーコンで...
【お弁当向け】麺がひっ...
牡蠣と水菜のパスタ
「マツコの知らない世界」で紹介!香りと食感を追求...
ニンニクは苦手…大丈夫です『京はんなり餃子』がご...
どうしよ…。迷った時の人気の「食べ比べセット」ギ...
じっくり炊き出した鶏ガラスープに、華味鳥の旨味を...
臭みの少ない新鮮な国産牛小腸にこだわり、女性にも...
しっかりした肉質と上質の旨味を兼ね備えた、極上の...