桜のシフォンケーキ

桜のシフォンケーキ
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

桜の紅茶のティーリーフを使った、ほんのり桜の香りと味のするシフォンケーキです。砂糖控えめ、サラダ油使用なのでダイエット中でも楽しめる、春のケーキです。

★材料

  • 3個

  • 砂糖

    60g

  • 薄力粉

    60g

  • 60g

  • サラダ油

    40g

  • ベーキングパウダー

    5g

  • 桜の紅茶葉

    5g

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    卵を白身と黄身に分ける。薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておく。

  2. 2.

    桜の紅茶のティーバックから紅茶を出し、ビニール袋にいれ、上から軽くすりこぎなどでたたいて軽くつぶす。

  3. 3.

    黄身に砂糖を入れてよくかき混ぜて、水、サラダ油を入れてさらによくかき混ぜる。

  4. 4.

    3に2の紅茶葉とふるっておいた粉をいれ、ゴムベラでサクッとかき混ぜる。

  5. 5.

    白身を角が立つまであわ立て、1/3を4のボールにいれてざっくりと混ぜる。

  6. 6.

    さらに残りの白身を入れて、泡をつぶさないようにさっくりと混ぜ、シフォン型に流し入れる。

  7. 7.

    少し高いところからトン、トンと2回くらい型を落として落ち着かせてから180度のオーブンで30~40分くらい焼く。

  8. 8.

    竹串を刺して何もついてこなければオーブンから出し、型をに入ったまま逆さまにして、冷めてから型から取り出す。

★ワンポイントアドバイス

桜の紅茶葉はミルサーで細かくしてもOkです!

Aishahさん

Aishahさん

マレーシア・クアラルンプール在住