snowさん

タイトルにそそられます♪
リケン炒めお手軽でイイですね~☆
私もベルジンギスカンのたれは、ジンギスカンには使ってません(笑)
ジンギスカンタレで作るザンギが好きで~す♪
あひる課長さんの「ジンたれ強化年」を楽しみにしています(*^_^*)
…続きを読む

by snowさん

2012/02/16 UP

Thanksコメント:

こんにちは(^^

リケンさんは他にもいっぱい出しているんですけどね、飴色玉ねぎとか(^^;
僕の中で「リケン=ノンオイル・青じそ」です(笑

火を通すと酸味もまろやかになって、さっぱり美味しいですよね♪

あ、ジンたれザンギ!!
いいなぁ、、、美味しそう♪

ジンたれ料理考察、過去の料理も度々再登場させますけど、新しいもの頑張りますっ!!
…続きを読む

ぴよさん

あひる課長さん、おはようございます。
あのパッ☆と抜けるような大葉の匂いのある
ノンオイルドレッシングを
炒め調味料として、活用させるのですね!!
千切りキャベツ、冷奴にかけるの好きです。
鶏肉&胡麻油で、大葉のが新たなステージにあがった♪と、
読んでいて感じました☆。
立ち上がる湯気が消えないうちに、ビールで乾杯。
とても、おいしそう♪♪♪。
…続きを読む

by ぴよさん

2012/02/16 UP

Thanksコメント:

こんにちは(^^

リケンのノンオイル・青じそって便利ですよね♪
それだけで青じその香りが美味しい料理に仕上げてしまう、、、我が家ではポン酢よりも搭乗率が高いです。
あ、旭ポンズもまた香り高くて美味しいですけど(^^;

奴にノンオイル・青じそもイイですね♪
まだまだ可能性のある調味料だと思うので、また考察したいと思います(^^

でも、、、まずはジンたれをなんとかしなくては(笑
…続きを読む

しぃちゃんさん

こんにちは~
「リケン炒め」ってステキなネーミングですね♪
私も「青じそドレッシング」は常備してます。
だってヘルシーっぽいんだもん(笑)
漬け物っぽく使うことはあっても、「炒める」発想はありませんでした。
1度 やってみたいと思いま~す♪
…続きを読む

by しぃちゃんさん

2012/02/15 UP

Thanksコメント:

こんばんは(^^

青じそって美味しいですよね♪
結構常備されている方、多いのかも(^^
ブロ友さんには「煮物に」なんて方もいましたし、凄いアイデアですよね♪

僕のリケン炒めは、、、ポン酢炒めの応用みたいな感じでしょうか(^^

機会がありましたら、是非お試しくださいね♪
…続きを読む

あきさん

あひる課長さん こんにちは~^^
「リケン炒め」に爆笑!ですが
理研さんの食材調味料って 私も
以前にどっさりと入賞で頂きましたが
何でも 凄い良い味していますよね。

鶏肉ともやしも とっても美味しそう♪
湯気のお写真にやられました><!
…続きを読む

by あきさん

2012/02/15 UP

Thanksコメント:

こんばんは~(^^

リケン炒め、青じそ以外でもリケン炒めですよね(笑
あめ色玉ねぎのドレッシングとかも良さそうなんですけど、、、
お、どっさりありますか(^^
僕のオススメは白菜と豚の蒸し鍋のつけダレなんです♪
もし機会がありましたら(^^

最近、こたつを変えたせいか、湯気が写るようになりました(笑
…続きを読む