庭乃桃さん

切りごまドレッシングで温野菜と焼肉、
とっても美味しそう~☆
切りごまの香りがめちゃめちゃ良さそうですね*^^*
う~ん、お野菜がたっぷりいただけそうです!!
…続きを読む

by 庭乃桃さん

2012/02/24 UP

Thanksコメント:

庭乃桃ちゃん、ええ、野菜おいしいSですよね。私は。もうがっつりと野菜だけで生きていけそうです。
ライバルは草食動物!
…続きを読む

sobokuさん

切り胡麻って初めて知った!読んで字の如しでした、お恥ずかしい…
擦るのが面倒な時に香りもまして一石二鳥だわ。
雪葉さんから八百屋って言葉が出てくるとは…なんだか変な感じ~
アメリカで八百屋ってなんて言うのかしら~

岩舘真理子…最近以外の本はほぼウチに揃ってま~す!
…続きを読む

by sobokuさん

2012/02/24 UP

Thanksコメント:

Sobokuちゃん、私、八百屋とか魚屋とか大好きなんだ、うへへ。八百屋さんなんか、行くだけでうきうきしちゃう。
Sobokuちゃんち、岩館図書館でしたかぁ~!!
…続きを読む

tyorotanさん

雪葉さん☆
とっても美味しそうな切りごまドレッシング!なんでもかんでも掛けて食べたい~(^0^)
本当に、楽しい方々沢山いらっしゃって、ブログでなくて普通に出逢いたいなって思う時ありますよ~ パック何枚あっても足りないですかね。笑い過ぎてしわしわですよ~きっと☆
海外で野菜買ったりする時って、訳分からないから、「みたいな」っが肝心ですよね!
始めてアーティチョーク見た時は、マイクみたいで、本当に訳分かりませんでしたよ(^0^)
そうそう、バンコクの伊勢丹で、若い日本人夫婦が、ベテラン日本人夫婦に見たことない野菜の食べ方教えてあげていたのを思い出しました~
…続きを読む

by tyorotanさん

2012/02/23 UP

Thanksコメント:

Tyorotanちゃん、(笑)アンティチョーク、確かにマイク型だわwww!
日本のスーパーにも西洋野菜がたくさん揃っているのですね。年代を超えてレシピを教えあう姿、いいね!いいね!そういうの大好きだわ。
…続きを読む

イロハさん

胡麻と牛乳の組み合わせっていいですね~
マヨネーズが入っていると子供喜んで
食べてくれそう♪
アメリカのスーパー楽しそうですね~
見たこと無い野菜とかいろいろありそうで。。。

雪葉さんのブログを読んでからアリエッティが気になって、、、続編を雪葉さんが作ってください♪(笑)
…続きを読む

by イロハさん

2012/02/23 UP

Thanksコメント:

!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
わたしっすか…?
よし!って、ぐなぐなな作品になっちゃいそうだわ(笑)
…続きを読む

パンジーAさん

雪葉さん、こんにちは。
「ごまドレッシング」は、きりごまの風味が生かされていて、美味しそうです♪
程よいとろみとコクがあって、野菜以外の食材とも合いそう…
和洋中何にでもあう、万能ドレッシングなのですね。
ラピーニって、日本の「菜の花」とよく似ていますね♪
味がほろ苦い所まで、同じなのですね!
…続きを読む

by パンジーAさん

2012/02/23 UP

Thanksコメント:

そうそう、菜の花っていったら、パンジーAちゃんよね♪ あくが少なくて、食べやすかったよん。
…続きを読む