アップルレアチーズケーキ♪

アップルレアチーズケーキ♪
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

ケーキに、混ぜ込んだ、コンポートジャムの
フレッシュなりんごのお味が、とろける舌触りと共に、
お口いっぱいに広がり楽しめます

★材料

  • @グラハムクラッカー

    80g

  • @無塩バター

    50g

  • 大匙4

  • 粉ゼラチン

    5g

  • クリームチーズ

    200g

  • 砂糖

    70g

  • プレーンヨーグルト

    200g

  • 生クリーム

    100ml

  • レモン汁

    大匙1

  • マテルネコンポート(りんご)

    50g

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    グラハムクラッカーは、ポリ袋に入れ、麺棒などで、たたいて、細かく砕く

  2. 2.

    耐熱ボウルに、バターを入れ、500W×1分ほど加熱し、溶かし、①の袋に入れ、手で、もみこみ、よく混ぜ合わせる

  3. 3.

    直径18cmの底の抜ける丸型1台に、②を、敷きつめる(スプーンの背などで)

  4. 4.

    冷蔵庫で、冷やしておく

  5. 5.

    別の耐熱容器(小さめ)に、分量の水を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかしておく

  6. 6.

    21cm位の耐熱ボウルに、クリームチーズを入れ、加熱します(ラップをして600W×30秒)

  7. 7.

    ⑥を、泡立て器を使い、クリーム状に、混ぜます

  8. 8.

    ⑦に、砂糖を加え、すり混ぜ、ヨーグルトを数回に、分け、加え、混ぜる生クリームとレモン汁も少しずつ加えてよく混ぜる

  9. 9.

    ⑤の耐熱容器にラップをかけ、加熱する
    (500W×40秒)し、混ぜてゼラチンを溶かす

  10. 10.

    ⑧の、ボウルに、⑨を加え、よく混ぜ合わせる

  11. 11.

    マテルネコンポートりんごを、スプーンの背などで、よくつぶし、⑩に加え、混ぜ合わせる

  12. 12.

    冷やしておいた④の型に、流し入れ冷蔵庫で、4~5時間冷やし固める

  13. 13.

    ふきんを、熱湯にひたし、絞り、型の側面を巻き、軽く温め、コップなどを型の底に置き、型の側面を下げて、型からはずす

  14. 14.

    型の底も、パレットナイフなどを使い、うまく、はずす

  15. 15.

    切り分けて、ミントを添え完成です

★ワンポイントアドバイス

★翌日が食べ頃です、お早めに、お召し上がりください

ハッピーさん

ハッピーさん

美容・健康に良いレシピ お子様でも作れるような【食育】を 意識した簡単・時短レシピも多数