にわとりのお弁当
こんにちは。
わくわくキャラクター弁当のakinoichigoです。
・
みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
うちは毎年この時期に笠間の陶炎祭へ出かけていますが
今年は子供たちの春の大会や合宿が重なったため、
残念ですが見送りました。
・
シモヤユミコさん、桑原典子さんの器が好きで、
陶炎祭で少しずつ買い集めています。
新作を見たかったのですが今年はお預けですね・・・。
(※シモヤさんは今年は益子の方に出店されているようです)
個展を楽しみに待ちたいと思います。
・
お弁当は鶉の目玉焼きを使ってニワトリを作ってみました。
綺麗に焼いた鶉の目玉焼きがポイントになりますが、
なかなか綺麗に焼けない方も多いのではないかなと思います。
・
様々な作り方がありますが・・・
私はフライパン用のホイルシートを使って焼いています。
ホイルシートを敷いたフライパンを加熱したら鶉を割り入れ
弱火で少しずつ水を加えながら丁寧に焼くと
綺麗な黄色の目玉焼きに仕上がります。
・
様々な動物に変身させることができるので、
焼き方を覚えておくととても便利かなと思います。
2つ一緒に焼いて双子ちゃんにしても可愛いですよ~。
是非作ってみてくださいね^^
・
・
・
■にわとり■
(材料)
鶉の目玉焼き 1個
人参 少々
海苔 少々
マヨネーズ 少々
・
1 お弁当箱にご飯とおかずを詰める。
ご飯の上に鶉の目玉焼きを乗せる。
2 茹でた人参をクローバーの型とストローで抜き
鶏冠と嘴を作る。
3 1に2をマヨネーズで貼る。
4 海苔をカットして目を作り3にマヨネーズで貼る。
・
・
・
肉団子、玉子焼き、パプリカピクルス、ぶどう