こんにちは。

よし子ちゃんも、あけみちゃんも、
太郎君、三郎君も、こんにちは。



あの、もう唐突に話行きますけど、
先日、電車に乗った時の出来事。


席が空いてなく座れなかったので、
つり革に捕まって立ってたんです。かろうじて。(生まれたてか)


今、電車の中でも殆どの人が携帯をいじってて。
カタカタカタカタいじってて。


みんな、何してるんかなーとちょっと気になるお年頃。(37)
チラッ。チラチラッ。(覗くな)



こんな偶然があっていいものでしょうか。
こんな奇跡があってもいいのでしょうか。



嘘みたいな本当のお話。



目の前の女性(イメージ:独身でバリバリ働いている。クライアントと会うために電車に乗って向かっている最中。美容に良いドリンクを好み、女子会が好物。)が見ていたのは......




紛れも無く、私のブログーーーー!!!!




この無駄に所々文字を大きくしている感じ、
無駄な改行、ふざけ切った文章、しょーもないレシピ。
(しょーもない言うな)



ドックンドックン......


どうしよう。声をかけようか。


「どうも。私が珍獣です。(葉巻咥えて)」


いや、唐突で気持ち悪い。

「こんにちは〜♪私のブログを読んで下さってありがとう!(曇りなき眼で)」


いや、そんな私嫌過ぎる。


「それ...オモロいですよね...(仁王立ちでニヤリ)」


ダメだ。通報されるレベル。



結局、私は3駅で降りるので、声をかけられず降りたのですが、
今思えば声をかけなくて良かったのかも。



必ずしも、私に好印象を持って読んでくれてるとは限らないのだから。




「お前が珍獣か!(回し蹴り)」


とか怖過ぎる。(ガクガクブルブル...)




こんな偶然初めての事で、本当に驚いたという
ただただ自己満足な話でした。(泣いて走り去る)



レシピです。

今日は、簡単に豚こまを使って作る「とんてき」っぽい物です。
おかずとしてはもちろん、お弁当にもいいのでおススメです。

PicsArt_1416016323902.jpg

<材料>2人分

豚こま(豚モモスライス可)...200g
片栗粉...大さじ1
サラダ油...大さじ1/2
A
お酒、醤油、ケチャップ、中濃ソース、はちみつ...各大さじ1/2
にんにく(チューブ)...1センチ


PicsArt_1416017219079.jpg

<作り方>

①豚肉は3センチ幅に切り、ビニール袋に片栗粉と入れシェイクする。
Aを予め混ぜておく。

②サラダ油を熱したフライパンに①の片栗粉をまぶした豚肉を
ぎゅっと一口大の団子状に握り並べ、
中火弱でカリカリになり、焦げ目がつくまで焼く。

③②にAを加え強火で炒め絡めれば完成。


DSC05668.JPG
コツもポイントもあったもんじゃないです。(それでも何か...何か言ってくれー!)

DSC05669.JPG
トンカツ用のお肉は硬くなりやすいし、
豚肩ロースブロックとか、人数分作ろうと思ったら結構高いし。

これだと豚こまや、豚モモスライスで作れるので
「ごめんな、きみお。お肉...食べさせてあげられへんねん...」
という事にもなりにくいと思います。


どうか、きみお君にお肉を。


きみお君に幸あれ。









きみお君、だれ。






ブログの方にも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→http://ameblo.jp/littleshef/





それでは、また来週。
きみおでした。(きみおだったーーーー!)